葉からお茶を作ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧

栗嫌いのまろん @cook_40336440
とってもいい香りのお茶になります!
このレシピの生い立ち
知り合いにお茶の葉をたくさん頂いたのでお茶をつくってみました。初挑戦ながらとても美味しいです。
春の薫りを楽しんでくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
葉からお茶を作ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧
とってもいい香りのお茶になります!
このレシピの生い立ち
知り合いにお茶の葉をたくさん頂いたのでお茶をつくってみました。初挑戦ながらとても美味しいです。
春の薫りを楽しんでくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
作り方
- 1
枝の先端から2〜3芽までの柔らかい、黄緑の葉を摘みます
- 2
フライパンで炒ります。2分くらいで大丈夫です。
- 3
よく揉みます。
やけどに気をつけてください。 - 4
2と3を8〜10回繰り返します。だんだん小さくなって、丸まっていくのがわかると思います。
- 5
1〜2日乾燥させて完成です。
- 6
乾燥させると、カフェインの結晶が出てくることがあるみたいです。カビではないので大丈夫です!
- 7
実際にお茶を入れると、しっかり葉もひらきます。
コツ・ポイント
面倒でもしっかり揉んで、しっかり炒ることがポイントです!
やけどには十分気をつけてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
自宅で簡単‼お茶の葉からお茶の作り方 自宅で簡単‼お茶の葉からお茶の作り方
お茶の葉を収穫したら、家で煎茶が加工できます。必要なのは電子レンジ。繰り返しレンジにかけると茎がおれるくらいになります。 パティシエJunko -
-
-
-
-
-
-
トマトと茶葉入りオリーブ油の炊き込みご飯 トマトと茶葉入りオリーブ油の炊き込みご飯
オリーブ油にお茶の葉を漬け込んだお茶の香りのするオリーブ油とまるごとトマトを炊き込んだアレンジしやすいご飯です。 きらり流れ星 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20886729