ピーマンのレンジで1分おかず

ぴらふさま
ぴらふさま @cook_40328403

お弁当のおかずや箸休めにぴったり。仕上げにごま油を少し加えてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
お弁当に緑がほしいときに作ってみたレシピ。簡単でおいしい。

ピーマンのレンジで1分おかず

お弁当のおかずや箸休めにぴったり。仕上げにごま油を少し加えてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
お弁当に緑がほしいときに作ってみたレシピ。簡単でおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 2個
  2. すりごま お好みの量
  3. ずりぶし お好みの量
  4. しらすぼしまたはちりめんじゃこ 小さじ2ぐらい
  5. 白だし 小さじ2
  6. かつお節

作り方

  1. 1

    ピーマンは、繊維を断つように細切りにする。繊維を断つ切り方の方が、柔らかく食べやすい仕上がりになります。

  2. 2

    耐熱容器に切ったピーマンを入れ、白だしをかけます。ラップをふわっとかけて、電子レンジ600Wで1分。

  3. 3

    電子レンジから出します。容器が熱いので気をつけて。
    熱いうちにすりごま、けずりぶし、しらすぼしを入れて混ぜます。

  4. 4

    そのまま少しなじませてできあがり。

  5. 5

    白だしは、まほうだしを愛用しています。でも、どんな白だしでもおいしくできます。

コツ・ポイント

繊維を断ってピーマンを切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴらふさま
ぴらふさま @cook_40328403
に公開
あっという間にできるお料理が得意です。料理は、実験みたいで楽しい!
もっと読む

似たレシピ