ピーマンのレンジで1分おかず

ぴらふさま @cook_40328403
お弁当のおかずや箸休めにぴったり。仕上げにごま油を少し加えてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
お弁当に緑がほしいときに作ってみたレシピ。簡単でおいしい。
ピーマンのレンジで1分おかず
お弁当のおかずや箸休めにぴったり。仕上げにごま油を少し加えてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
お弁当に緑がほしいときに作ってみたレシピ。簡単でおいしい。
作り方
- 1
ピーマンは、繊維を断つように細切りにする。繊維を断つ切り方の方が、柔らかく食べやすい仕上がりになります。
- 2
耐熱容器に切ったピーマンを入れ、白だしをかけます。ラップをふわっとかけて、電子レンジ600Wで1分。
- 3
電子レンジから出します。容器が熱いので気をつけて。
熱いうちにすりごま、けずりぶし、しらすぼしを入れて混ぜます。 - 4
そのまま少しなじませてできあがり。
- 5
白だしは、まほうだしを愛用しています。でも、どんな白だしでもおいしくできます。
コツ・ポイント
繊維を断ってピーマンを切りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
ピーマンとちりめんじゃこのウマウマ炒め ピーマンとちりめんじゃこのウマウマ炒め
カリカリのちりめんじゃことピーマンをゴマ油で炒めます。ごはんのお供に、お酒のつまみに、お弁当のおかずに。作り置きも便利☆ わいずきっちん -
-
-
-
-
-
簡単おかず☆丸ごとピーマンのレンチン浸し 簡単おかず☆丸ごとピーマンのレンチン浸し
ピーマンの栄養を丸ごと味わえる、レンジ調理の簡単おかずレシピです。箸休めにも、おつまみにもどうぞ!! 彩ごはん備忘録 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20886860