サクサク?ジャクジャク?ココアクッキー!

ココアのあのジャリッとした食感、癖になりますよね?それも少し感じられる(焼きたてはガッツリ感じられる)レシピです!
このレシピの生い立ち
本当は硬いクッキーにしたかったけど間違えてココアひと袋全部入れてしまったらこれになりました。意外と美味しかったので紹介します!
サクサク?ジャクジャク?ココアクッキー!
ココアのあのジャリッとした食感、癖になりますよね?それも少し感じられる(焼きたてはガッツリ感じられる)レシピです!
このレシピの生い立ち
本当は硬いクッキーにしたかったけど間違えてココアひと袋全部入れてしまったらこれになりました。意外と美味しかったので紹介します!
作り方
- 1
まずこのレシピでのクッキーの大きさは、小さい方がいいです。写真のは小指がギリ入るほどの大きさです。
- 2
バターは室温に戻すか、少しサイコロ状みたく切って500w10秒温めてその都度ヘラとかで柔らかさを見てください。
- 3
そこに残りの材料も加え混ぜます。先に混ぜとくとか振るっとくとかちょっとめんどかったので私はしませんでしたw
- 4
ポロポロした小さいだまが出来たらヘラで押し付けるか手で握るようにまとめてください。ビニールとか手に着けたらいいかも。
- 5
生地がまとまったらクッキングシートなどに乗せ上からも同じのかラップとかを被せて伸ばしていきます。
- 6
厚さは3mmから1cm。これ以上小さくすると焦げちゃうかも。逆に厚くなったら上手く焼けないかもです。
- 7
そしてあとはくり抜き。これがまた小さい型でやるので時間がかかります。余熱はくり抜いたのが鉄板の半分を埋めたら始めます。
- 8
あ、べつに強制じゃないので家にある普通の大きさので作っても問題は無いと思います。
- 9
余熱は普通の大きさなら170度13分~15分、今回私が作った大きさなら6分半で十分です。
- 10
焼けたらすぐシートから取って別のシートかお皿とかに乗せて冷まします。早く冷めた方が固まります。
- 11
焼きたては少しふにゃってした感じが残りますが冷めると固まります。焼きたても食べるとココアのジャリジャリを感じられます。
コツ・ポイント
普通の型で作ってないので皮革を伝えられませんが、小さいことで一口でサッと食べれて、食感もいきてくると思います。出来れば小さい型でやってみて下さい。ココアはスイスミス出なくてもいいです。その時は砂糖多めとか調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ