残りごはんで茶粥

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

残りごはんを香ばしい茶粥に。3分ほどでできる簡単で美味しいお粥です。
このレシピの生い立ち
奈良名物の茶粥が食べたくなったけど、米から炊くん面倒なので、残りごはんで作ってみました。茶粥の人気検索で、トップ10入りしました。2020/07/14

残りごはんで茶粥

残りごはんを香ばしい茶粥に。3分ほどでできる簡単で美味しいお粥です。
このレシピの生い立ち
奈良名物の茶粥が食べたくなったけど、米から炊くん面倒なので、残りごはんで作ってみました。茶粥の人気検索で、トップ10入りしました。2020/07/14

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 お茶碗1杯半
  2. ほうじ茶 または麦茶 600cc
  3. 小さじ1
  4. 好きなおかずやお漬物など 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋に麦茶、もしくは、ほうじ茶をいれ、煮たたせます。

  2. 2

    冷やご飯はざるに入れて、水で軽く洗い、ぬめりをとります

  3. 3

    ざるにあげたごはんは水をしっかり切って、茶の鍋の中に入れます。塩を加えます

  4. 4

    米が一粒ずつ踊ってるように浮いて来たら、アクをとり、出来上がり

  5. 5

    器に盛り付けて、いただきます

  6. 6

    好きな具を添えて、いただきます

  7. 7

    夏場は冷まして食べるのも、美味しいんです。

コツ・ポイント

冷やご飯は軽く洗ってから鍋に入れると、お茶が濁らず、あっさりした仕上がりです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ