和えるだけ スイカの皮とシーチキン

あっかいピーマン @cook_40080002
スイカの皮を有効活用してみました。すっごいシャキシャキ感です。シーチキンマヨネーズ和えです。
このレシピの生い立ち
こだまスイカは皮が薄いけど、大きなスイカは白い部分が結構あるなぁ、捨てるのもったいないとマヨネーズ和えにしました。
和えるだけ スイカの皮とシーチキン
スイカの皮を有効活用してみました。すっごいシャキシャキ感です。シーチキンマヨネーズ和えです。
このレシピの生い立ち
こだまスイカは皮が薄いけど、大きなスイカは白い部分が結構あるなぁ、捨てるのもったいないとマヨネーズ和えにしました。
作り方
- 1
外皮を取り除き白い部分だけにします
- 2
白い部分を薄く小さく切り、塩を振ってもみ、水分を絞ります
- 3
2にシーチキンを加え、酢、マヨネーズ、粒マスタードで和えます
- 4
皿に盛り、飾り用の赤いスイカをのせて黒コショウをふります
コツ・ポイント
1.スイカの白い部分は薄く切ります。
2.塩を振って水分を除きます
3.酢はお好みで入れて下さい
似たレシピ
-
-
花粉症対策@レンコンと水菜のツナマヨ和え 花粉症対策@レンコンと水菜のツナマヨ和え
レモン汁と粒マスタードで爽やかな味のツナマヨ和えです。レンコンは薄く切ってさっと茹で、シャキシャキを味わいましょう♪ らるむ。 -
-
-
【簡単!】おかひじきとツナのゴママヨ和え 【簡単!】おかひじきとツナのゴママヨ和え
おかひじきは栄養価が高く、シャキシャキした食感がおいしいです。ツナマヨと和えることで子供も大好きな味に仕上がります。yuka♫
-
-
-
-
-
-
春の味♪菜の花のツナマヨマスタード和え 春の味♪菜の花のツナマヨマスタード和え
春が近づくと菜の花が店頭に並び始めますね♪春野菜のほろ苦さと粒マスタードのピリッとした辛味でツナマヨ和えにしてみました。 co-co*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20895071