白だしで 鶏肉とピーマンの焼き浸し

虹色の光 @cook_40154598
焼いて浸して出来立てでも、冷やして味を馴染ませ、針生姜や白髪ネギを添えておつまみにも(冷やした浸し汁はジュレ状で涼やか)
このレシピの生い立ち
白だしを使った作り置きレシピを作ってみました。
白だしで 鶏肉とピーマンの焼き浸し
焼いて浸して出来立てでも、冷やして味を馴染ませ、針生姜や白髪ネギを添えておつまみにも(冷やした浸し汁はジュレ状で涼やか)
このレシピの生い立ち
白だしを使った作り置きレシピを作ってみました。
作り方
- 1
一口大の鶏肉に、酒大さじ2杯と 塩小さじ1/2杯 胡椒で下味をつけます。
- 2
魚焼きグリルに並べて、両面に焼き色が付いて火が通るまで焼きます。
(我が家の魚焼きグリルは強火で焼いてます) - 3
ピーマンを縦半分に切り、種を取り除きます。
- 4
鍋にミツカンのプロが使う白だしを30cc 水200cc 輪切り唐辛子、好みで刻み柚子を入れて一煮立ちさせ火を止めます。
- 5
焼けた鶏肉を4の浸し汁に入れ、
2、3分馴染ませたら、容器に移しいれます。 - 6
ピーマンの皮を上にして焼き色がつくまでグリルで加熱後4の浸し汁にいれ、鶏肉と共に容器に並べ入れます。(鶏肉と同様に強火)
- 7
鍋に残った浸し汁を
鶏肉とピーマンの上から注いで冷ましたら、冷蔵庫に入れます。
コツ・ポイント
ミツカン以外の白だしを使う場合、
うどんダシの分量で計量し、水の分量は1割増しで追加してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポン酢でカンタン★鶏ムネの焼きびたし風 ポン酢でカンタン★鶏ムネの焼きびたし風
漬け込み時間なし!フライパンで順々に焼いた食材を、ポン酢とたっぷりの削り節にサッと浸していただく焼きびたし風。 yunachi30 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20895118