作り方
- 1
なすを縦4つから6つに切って水にさらす。
- 2
10分くらいしたらザルに上げて、キッチンペーパーで水気を拭く。
ししとうは洗って水気を拭く。
- 3
なすを油でサッと揚げる。
ししとうは、楊枝で穴を空けてから揚げる。 - 4
合わせ調味液になす、ししとうを漬ける。
- 5
冷やしても、温かくてもオッケーです。
コツ・ポイント
ピーマン、甘長唐などを入れても美味しいです。
調味液はお好みで調節して下さい。
家は酢を多めにしました。
鷹の爪を入れてもいいです。
似たレシピ
-
簡単おいしい☆なすの揚げびたし 簡単おいしい☆なすの揚げびたし
夏野菜を使った定番のレシピです。冷やして食べるので、暑い夏でも食べやすいと思います。さっぱりとした味わいです☆ぜひつくってください(*´∀`)つ リーリ -
-
-
-
-
お酢が入ってさっぱり★ナスの揚げ浸し お酢が入ってさっぱり★ナスの揚げ浸し
ナスが生るのが待ち遠しくなるレシピ❗あっという間にペロリと食べれちゃいます。お酢入で食欲の落ちる夏にもさっぱり頂けます。men88
-
-
ジュワっと!ししとうとナスの揚げ浸し ジュワっと!ししとうとナスの揚げ浸し
ジュワっと美味しいししとうとナスのさっぱりした揚げ浸しです。ししとう単体、ナス単体でも美味しく作れます。お弁当にも! myacooking
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20896185