ラディッシュ浅漬けと白米

ようすいとたみお
ようすいとたみお @cook_40308560

手抜きせねば体力持たぬ。入院を控えて外出は禁止となりました!社会生活楽しむぜ!
このレシピの生い立ち
野菜の卸さんからわけていただいたのです。

ラディッシュ浅漬けと白米

手抜きせねば体力持たぬ。入院を控えて外出は禁止となりました!社会生活楽しむぜ!
このレシピの生い立ち
野菜の卸さんからわけていただいたのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ラディッシュ 小さいの6個くらい
  2. ひとつまみ
  3. 昆布 小さじ1/4くらい
  4. 塩昆布 2〜3本

作り方

  1. 1

    ラディッシュを洗ってヒゲと頭が汚ければ切り落とします。薄切りにします。

  2. 2

    塩ひとつまみをふって水が出るまでおきます。

  3. 3

    水が出たらラディッシュをぎゅっと絞って水洗い。
    理由は私は塩を控えるべき体調の為。

  4. 4

    水洗いしたラディッシュをぎゅっと絞って昆布茶ないし塩昆布をふります。
    昆布茶ならば小さじ1/4。塩昆布ならば2〜3本。

  5. 5

    味を見てほんのり塩っけがあればおけ。
    お子様や塩分制限ある方は是非お試しを。

  6. 6

    因みに
    低ナトリウム血症に気をつけてね!と医師から注意されている方は医師の指示に従ってくださいね。

  7. 7

    低ナトリウム血症も逆の高ナトリウム血症もどちらも危険です。塩は悪ではありませんが適量は人それぞれです。

  8. 8

    白米にのせて
    かきこむべし!
    夏休みで
    ちびさんらのお昼ご飯、楽したい!
    ならばお子様と作りながら手抜きと思い出作りを。

コツ・ポイント

ラディッシュを簡単にお料理したい!
ズボラーな私のズボラ道!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ようすいとたみお
に公開
皆様何時もありがとうございます。フォロワーさん、ありがとうございました。では、さようなら。
もっと読む

似たレシピ