長ねぎ卵ときくらげ相性◎甘酢あんかけご飯

ぱぴぃどわ
ぱぴぃどわ @cook_40340414

濃いめ甘酢あんと,きくらげ食感で相性◎長ねぎと卵のコンビでつくる甘酢あんかけご飯。がっつり食べたい時のご飯多めにも対応!
このレシピの生い立ち
学生時代に通った安くて大盛りの中華店メニューが忘れられず(今はもうないです),仕事がお盆休みなのもあって,思い出しながら再現を繰り返しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. たまご 2こ
  2. ねぎ(みじん切り) 10cm程度
  3. サラダ油(焼き用) 大さじ2
  4. ごはん 茶碗1杯~1.5杯
  5. たまご下味
  6. ◎鶏がらスープの素 小さじ1/2
  7. ◎水(ぬるま湯 25ml
  8. 片栗粉 小さじ1/2
  9. 甘酢あんのもと
  10. ★しょうゆ 大さじ2
  11. ★ケチャップ 大さじ2
  12. ★砂糖 大さじ2
  13. ★酢 大さじ1
  14. ごま 小さじ1/2
  15. ★鶏がらスープの素 小さじ1/2
  16. 水溶き片栗粉
  17. 片栗粉+水 小さじ2+200ml(1カップ)
  18. 具材
  19. 干しきくらげ(スライス ひとつまみ
  20. グリンピース 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    今回は乾燥きくらげ(スライス)を使用。(我が家常備)

  2. 2

    冷凍グリーンピースを使用。(我が家常備)

  3. 3

    長ねぎをみじん切りにする。

  4. 4

    乾燥きくらげはお湯で通常戻し時間(15分)で戻す。

  5. 5

    冷凍グリーンピースは軽く湯通ししておく。

  6. 6

    【甘酢あん調理】
    ★の調味料を合わせ混ぜておく。

  7. 7

    ▲水溶き片栗粉を準備。

  8. 8

    ★を投入し加熱して温める(中火)。

  9. 9

    ▲水溶き片栗粉を入れ混ぜながら加熱(中火)。

  10. 10

    とろみが出たらきくらげを加えて混ぜる。

  11. 11

    甘酢あんの完成。(後ほど仕上げで使用)

  12. 12

    ごはんを深めの皿に盛り付けておく。(お茶碗に入れてひっくり返しました)

  13. 13

    【たまごを焼く】
    ◎を合わせ鶏がらスープを準備する。

  14. 14

    全卵2こに長ねぎと◎の鶏ガラスープを合わせ混ぜる。

  15. 15

    片栗粉を小さじ1/2加えて,さらに混ぜる。

  16. 16

    多めの油を敷き,溶き卵を入れて混ぜながら焼く。半熟で混ぜるのを止め,焼き目を付ける。

  17. 17

    フライパンをひっくり返しながらご飯にのせて,周りをヘラで整える。

  18. 18

    作っておいた甘酢あんをかける。(お好みで再加熱してからかけます)

  19. 19

    グリーンピースをトッピングして完成。(お好みで酢をかけるのも良しです)

コツ・ポイント

卵に鶏がらスープ(水分)と片栗粉を加えるとふわっと仕上がります。甘酢あんの硬さはぬるま湯を足しながらお好みで調整するのも良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぱぴぃどわ
ぱぴぃどわ @cook_40340414
に公開
元SE理系社会福祉士50代父ちゃん。幼い頃は農家のじぃちゃん,ばぁちゃん,畑と田んぼに恵まれ,小学生から小腹がすけば自分で料理,食材は畑で調達,みそや漬物,梅干し等も自家製。昔ながらの調味料や調理法は現代の方法,外国の方法とも共通だったり,組合せてビックりしたり!混ぜる&加熱で豊味,もはやこれは科学実験!
もっと読む

似たレシピ