冷やしぜんざい風コーヒーミニゼリー

ほとはと美穂菓子。
ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982

ぜんざいとコーヒーゼリーの冷菓子です。プラントベース

このレシピの生い立ち
レトルトぜんざい 1人前が 余っていたたため、なんか アレンジスイーツ出来ないか 考えてみた。なかなか 細寒天 で 作っているレシピがないため。

冷やしぜんざい風コーヒーミニゼリー

ぜんざいとコーヒーゼリーの冷菓子です。プラントベース

このレシピの生い立ち
レトルトぜんざい 1人前が 余っていたたため、なんか アレンジスイーツ出来ないか 考えてみた。なかなか 細寒天 で 作っているレシピがないため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 寒天 水に戻した状態のもの 20g
  2. 浄水 250g
  3. インスタントコーヒーの粉 小さじ1
  4. ぜんざいのレトルト 1人前 1袋
  5. ☆ トッピング ☆
  6. ココナッツヨーグルトクリーム 大さじ1× 4 人数分
  7. ( ↑* レシピID20896304 参照 ↑ )
  8. 納豆 又は 粒小豆蒸し煮など 小さじ1× 4 人数分

作り方

  1. 1

    無漂白細寒天、いわゆる 天草を多めに 分量外の水で 一晩、冷蔵庫などで戻しておきます。水で戻った状態のものを計って使う。

  2. 2

    ココナッツヨーグルトクリームを レシピID20896304 で作って、用意しておく。全量は使わないので他のスイーツなどに。

  3. 3

    中鍋で、☆ トッピング ☆ 以外の材料をすべて入れて、中火にかけ、時々すくって、細寒天がすべて溶け切るまで、火にかける。

  4. 4

    耐熱グラス容器に注いでいくため、容器をちょっとだけ水にぬらす。4人分を均等に3の煮汁を入れていく。

  5. 5

    粗熱が取れるまで、そのまま放置。冷めた感じになったら、冷蔵庫で冷やし固める。30分~1時間くらい。

  6. 6

    召しあがる前に、☆ トッピング ☆ をして、完成。

コツ・ポイント

レトルトぜんざい 1人前 1パックの甘みだけで、ゼリー部分を作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほとはと美穂菓子。
に公開
ベジ料理 プラントベースを手軽に食生活に取り入れ、体に優しいライフスタイルを実験中。食べたいものを少量とやりたいことをして健康を維持することを目指している。ホリスティックな 自然からくるプラーナ 氣 を 大事にしている。
もっと読む

似たレシピ