干し椎茸で 超美味しい炊き込みご飯♡減塩

あいもん料理部
あいもん料理部 @cook_40296303

ビタミンD・カリウム・葉酸豊富で、子供からお年寄り、妊婦さんの健康にもとても良い干し椎茸。ヴィーガン対応レシピです♡
このレシピの生い立ち
実家の母が乾燥椎茸をたくさん送ってくれたので、椎茸たっぷりで炊き込みご飯を作ってみたら、お塩をひとつまみしか入れてないのに旨味たっぷりで美味しく炊けました。お肉やお魚がなくても椎茸ってこんなに満足感があるんだときのこの素晴らしさを実感。笑 

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. 白米(ジャスミンライス玄米でもOK) 3合
  2. 干し椎茸生椎茸でもOK) 食べたいだけ
  3. 人参 大きめ(ある野菜でOK) 一本
  4. ★お酒 大さじ2
  5. ★米酢 小さじ1
  6. 自然塩(またはお醤油) ちょっぴり(入れたい人だけ)
  7. お水椎茸だし・★の水分・追加のお水と合わせて) 540ml(3合分)
  8. 昆布 1切れ
  9. 生姜 刻んでもそのまま入れてもOK 入れたい人だけ

作り方

  1. 1

    下準備
    作る日の前の晩に、干し椎茸を流水でさっと洗ってから、綺麗なお水に浸してしっかり戻しておく。戻し汁を使います。

  2. 2

    お米は水が済むまで洗ったらお水に白くなるまで浸水させておく(30分くらい)。浸水させておいたお水を捨てて水を切る。

  3. 3

    戻した干し椎茸をお箸で取り出して、まな板に取り、食べやすい薄さに切る。少し分厚めが歯応えがあって美味しいのでおすすめ!

  4. 4

    人参もよく洗い、皮ごと短冊切りにしておく。人参がない場合はごぼう・こんにゃく・枝豆などでも良いよ(・∀・)

  5. 5

    2のお米・水分540ml(椎茸の戻し汁・お酢・お酒と合わせる)を入れて、干し椎茸・人参を上に乗せたら昆布一切れを乗せる。

  6. 6

    自然塩(またはお醤油)をちょっぴりだけ最後に入れる。減塩中の人は入れなくても、椎茸の旨味たっぷりなので大丈夫よ!

  7. 7

    白米をしっかり浸水させているので、普通炊きでも早だきでも美味しく炊けます。炊き上がったら約10分蒸らすとさらにふっくら。

  8. 8

    器にふんわり盛り付けて、胡麻をふったら完成。塩分がほとんどないのに椎茸と昆布の出汁が効いていて、香りもすごく良いです♡

  9. 9

    ★追加事項
    炊き込みご飯にお惣菜屋さんで買うようなツヤを出したい人は炊く前に、オリーブオイルを数滴入れると良いです。

  10. 10

    お弁当やおにぎりにする場合、オリーブオイルをほんの数滴入れて炊くだけで時間がたってもパサつかず、栄養吸収も良くなります。

  11. 11

    ★あいもん料理部では他にもたくさん健康的レシピ・ヴィーガンレシピを載せています♪良かったら遊びに来て下さいヽ(´▽`)/

コツ・ポイント

浸水させておいたお水は一度捨てて水を切ることです。こうすることで、余分な澱粉質(糖質)を流せるので炊き上がりがぱらっとしててでもふっくら美味しく炊けます。お酢を少しだけ入れて炊くことで旨味が引き立ち、なおかつ夏場の食中毒予防にもなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あいもん料理部
あいもん料理部 @cook_40296303
に公開
料理はシンプルであればあるほど、素材の味が生かせて、ヘルシーだと思います。家庭で作れる健康レシピをインスタやYouTubeで配信しています(・∀・)作った人は、インスタで#あいもん料理部をハッシュタグして教えてもらえると、嬉しいです♡Instagram@aimonprimeYouTube とstand.fm ユーザー名ヨガで世界をハッピーにAimon
もっと読む

似たレシピ