簡単薬膳トマトラーメン(さっぱり鶏がら)

merumo。
merumo。 @cook_40280588

夏にぴったりトマトラーメン。さっぱりとした鶏ガラスープにトマトソースで。ブログ『きよく、かしこく、うつくしく』も見てね
このレシピの生い立ち
夢に画像だけ出てきたラーメンをイタリアンではなく和風のトマトラーメンを目指し、考え、再現しました。詳しい薬膳効果はブログ『きよく、かしこく、うつくしく』で紹介中!検索してね

簡単薬膳トマトラーメン(さっぱり鶏がら)

夏にぴったりトマトラーメン。さっぱりとした鶏ガラスープにトマトソースで。ブログ『きよく、かしこく、うつくしく』も見てね
このレシピの生い立ち
夢に画像だけ出てきたラーメンをイタリアンではなく和風のトマトラーメンを目指し、考え、再現しました。詳しい薬膳効果はブログ『きよく、かしこく、うつくしく』で紹介中!検索してね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生ラーメン 4玉
  2. トマト(大) 2個
  3. トマト缶(カット) 1缶
  4. 鶏むね肉 1枚
  5. 長ネギ(みじん切り) 適量
  6. にんにく(すりおろし) 2片
  7. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ2
  8. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  9. ブラックペッパー 適量
  10. 塩(岩塩がおすすめ) 小さじ2
  11. (スープ用) 800㏄ぐらい

作り方

  1. 1

    適当にスライスカットした鶏むね肉に塩をまぶしアルミホイルで巻き15分ほど蒸す(★ホイル内の鶏肉の蒸し汁はスープに加える)

  2. 2

    鍋に★の蒸し汁と水800ccに、おろしたにんにく(半分)を加えて沸騰さる

  3. 3

    鶏ガラスープのもと(大さじ2)と塩を加えて軽く混ぜる火を一旦止める(味を見て塩味は加減する)

  4. 4

    別の鍋(フライパン)にトマト缶と残りのおろしたにんにく鶏ガラスープのもと(大さじ1)、塩を加えて煮詰めソースを作る

  5. 5

    大きななべにたっぷり水をはり、沸騰したら麺を入れて茹でる

  6. 6

    湯で上がった麺の水はよくきる

  7. 7

    器にあたためたスープ、麺、トマトソースの順に盛る

  8. 8

    トマトソースの上に蒸した鶏肉、適当にカットしたトマト、刻みねぎを盛り付け最後にブラックペッパーをかけて出来上がり

コツ・ポイント

1.トマトやネギは一番最初にカットしておく
2.茹であがった麺は、よく水をきり、手早く盛り付ける(ラーメンは手際が大事)
3.スープとソースはしっかり目に味付けを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merumo。
merumo。 @cook_40280588
に公開
美しく美味しい薬膳ブログ『きよく、かしこく、うつくしく』https://pure2mind.comお弁当はインスタで公開中https://www.instagram.com/hypermerumo色彩検定1級(カラーコーディネーター)・漢方スタイリスト
もっと読む

似たレシピ