残り搾菜で本格!時短!春雨スープ

ramsimon @cook_40299555
搾菜自体は辛くて好きではない人も、このスープにするとパクパク食べられちゃう本格時短スープです
このレシピの生い立ち
搾菜好きでよく買いますが、一度に食べきれないのでスープにして美味しく完食します。かき玉、春雨たっぷりだから、これだけで軽食になりますよ。
作り方
- 1
片手一杯くらい残ってしまった搾菜
- 2
水カップ4を沸かして搾菜を鍋にイン!
- 3
使い切り春雨(我が家はけんみんの30g×3パック愛用)を1パック投入。
- 4
すぐ柔らかくなります。
鶏がらスープ小さじ1で味付け。 - 5
溶き卵2個分かき混ぜながら入れて、青ネギを散らします。
5分かからず、美味しい春雨スープの出来上がり。
コツ・ポイント
搾菜自体の味付けを活かして、生姜とか醤油は使わない方がむしろ美味しくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20903624