そぼろdeコロッケ

ナカミチ
ナカミチ @cook_40102371

甘めのそぼろとしょうがの風味がジャガイモと合います。
このレシピの生い立ち
いつもは塩コショウで炒めた具材をコロッケにしていましたが、少し甘めのそぼろがじゃかいもにとても合いました。

そぼろdeコロッケ

甘めのそぼろとしょうがの風味がジャガイモと合います。
このレシピの生い立ち
いつもは塩コショウで炒めた具材をコロッケにしていましたが、少し甘めのそぼろがじゃかいもにとても合いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個くらい
  1. 豚ひき肉 1パック(約350g)
  2. たまねぎ 1個
  3. しょうが 1片
  4. サラダ油(炒め用) 大さじ2
  5. 大さじ3
  6. ◆酒 大さじ3
  7. ◆砂糖 大さじ3
  8. ◆しょうゆ 大さじ3
  9. 粉末だしの素 小さじ1
  10. じゃがいも 5個
  11. 小麦粉 適量
  12. 1こ個
  13. パン粉 適量
  14. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき適当な大きさに切って鍋に入れ、水(分量外)をひたひたに入れて柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    たまねぎとしょうがはみじん切りする。フライパンを熱しサラダ油をひいて、たまねぎが少し透明になるくらいに炒める。

  3. 3

    ひき肉を加え、切るようにしてほぐす。

  4. 4

    軽くほぐしたら、水、酒、粉末だしの素を加える。

  5. 5

    砂糖、しょうゆも加える。たまねぎからも水が出るので、少し煮詰めるように味を馴染ませる。

  6. 6

    じゃがいもが柔らかくなったら、お湯をきり、軽く火にかけ水分をとばす(粉ふきいものように)

  7. 7

    水分をとばしたら熱いうちにマッシャーなどで潰す。

  8. 8

    潰したじゃがいもにそぼろを混ぜる。煮汁がある場合は全部入れると水っぽくなってしまうので注意。

  9. 9

    適度な大きさに丸める。(冷めてからの方が丸めやすいですね)

  10. 10

    丸めたものに、小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつけて揚げ、両面きつね色になったら出来上がり。

コツ・ポイント

そぼろの煮汁を多く混ぜてしまうと、コロッケのたねが柔らかくなってしまうので気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナカミチ
ナカミチ @cook_40102371
に公開

似たレシピ