黄身とろりん 塩たまご

lovemanon
lovemanon @cook_40047927

ゆでたまごでいちばん好きなのは黄身のとろ感が残った状態。味はシンプルな塩味♡我が家では冷蔵庫にストックしています
このレシピの生い立ち
ゆでたまごのストックがあると、何かと便利♡自分の好みの状態のたまごであればなおさら、なので「黄身とろ 塩味」で決まり(*^-^*)
おべんとうの彩りにも使えるし、小腹がすいたときのエネルギー源としても万能選手です♪

黄身とろりん 塩たまご

ゆでたまごでいちばん好きなのは黄身のとろ感が残った状態。味はシンプルな塩味♡我が家では冷蔵庫にストックしています
このレシピの生い立ち
ゆでたまごのストックがあると、何かと便利♡自分の好みの状態のたまごであればなおさら、なので「黄身とろ 塩味」で決まり(*^-^*)
おべんとうの彩りにも使えるし、小腹がすいたときのエネルギー源としても万能選手です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 5個
  2. 小さじ1
  3. 大さじ1
  4. 適量

作り方

  1. 1

    たまごの底部分に穴をあけて、むきやすくしておく。

  2. 2

    鍋にたまごとかぶるぐらいの水、塩小さじ1を入れて火にかけ8分ゆでる

  3. 3

    8分たったら、お湯をこぼし たまごを冷水にとる。たまごのからをむく。

  4. 4

    ジップロックにかぶるぐらいの水と塩大さじ1を入れ混ぜる。3)を加えて味付けする。

  5. 5

    冷蔵庫で保管。半日ぐらいおくと味がついて美味しいです

コツ・ポイント

黄身の固まり加減にはお好みがあるので、かためが好きな方はゆで時間を長くしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lovemanon
lovemanon @cook_40047927
に公開
見に来てくださって、どうもありがとうございます♡ ふたりの娘の手引きになるように「レシピを書こう」と思っていたところ、クックパッドに出逢いました。 かさばらずに索引でき、とても便利(*^_^*)いつか娘がキッチンに立ったときのヒントになればいいな、と思っています。 簡単すぎて料理とは呼べないようなものも含まれていますが「おうちの味」の記録として残しておきます。おつきあいいただけたら嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ