Vongole あさりの酒蒸しパスタ

koiko亭
koiko亭 @cook_40051688

あさりのvòngole Bianco
大葉やアサツキの薬味で風味豊かな
ふっくらとした あさりのパスタです。
このレシピの生い立ち
本格的なあさりの酒蒸しパスタが食べたいと
主人からのリクエストで作ってみました。

Vongole あさりの酒蒸しパスタ

あさりのvòngole Bianco
大葉やアサツキの薬味で風味豊かな
ふっくらとした あさりのパスタです。
このレシピの生い立ち
本格的なあさりの酒蒸しパスタが食べたいと
主人からのリクエストで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. あさり 212g
  2. 塩水 3% 500cc
  3. ◯白ワイン 60cc
  4. ◯日本酒 20cc
  5. お水 50cc
  6. パスタ 180g
  7. ◇茹で湯 2ℓ
  8. ◇お塩 大さじ1
  9. ◯バター 15g
  10. ◯鷹の爪(輪切り) 適量
  11. オリーブオイル 大さじ2
  12. ニンニクスライス 適量
  13. アンチョビ 小さじ1/2
  14. ◯ナンプラー 小さじ1
  15. ◯パセリ みじん切り 適量
  16. 大葉 みじん切り 10枚
  17. アサツキ(小葱) 小口切り 20g
  18. ○ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    あさりの砂抜きをします。
    あさりを擦り洗いする
    500ccに3%15gの塩を入れた
    塩水にあさりを浸けます。

  2. 2

    塩水は、ヒタヒタ位が良いでしょう

    アルミホイルをかぶせて、1時間から半日置きます。
    砂などを吐かせます(砂抜き)

  3. 3

    サッと洗い流して
    水から上げて、30分ほど置きます。

  4. 4

    あさりをバターで炒めます。
    フライパンに
    あさり、
    ○白ワイン、日本酒、(いずれかでも大丈夫)水を入れて強火で蒸します。

  5. 5

    ◇鷹の爪輪切り、アンチョビ、ナンプラー、大葉、アサツキ(小葱)、パセリ、ニンニクスライス
    オリーブオイルを入れ更に蒸す。

  6. 6

    パスタを茹でます。
    お湯2ℓに塩16g (0.8%)
    あさりに塩分があるため、ここでは少し控えます。

  7. 7

    あさりの口が開いたら、あさりを別の器に取り置く

  8. 8

    湯切りしたパスタを入れ汁に絡ませます。
    ブラックペッパーを多めに振りかけます。

  9. 9

    お皿にパスタを立てる様に渦巻いて盛り、皿の周りに汁を回し入れます。

  10. 10

    取り置いたあさりをパスタの上にトッピングして
    紫蘇などを彩りよく飾り完成です。

コツ・ポイント

あさりの砂抜きが肝心です。
ジャリジャリすると食感が悪いので、海水に近い濃度の塩水で
涼しい所で1時間分以上つけ置きましょう。

酒蒸しに白ワインと日本酒、水でコクが出ます。
ナンプラーとアンチョビを入れると魚介の旨味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koiko亭
koiko亭 @cook_40051688
に公開
こんにちは、koiko亭と申します。 いつのまにかたくさんのレシピをUPしてました。お陰様で300万アクセスいただきました。みなさまのレシピに触れて、とても勉強になります。つくれぽの楽しさも知りました。ありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ