ⅲ鮭の洋風スープ

チャマリリン
チャマリリン @cook_40095677

鮭の脂とトマトの旨味、そこにバターを加えて濃厚で美味しいスープになりました。
このレシピの生い立ち
脂の乗った美味しそうな宮城産の鮭を買ったけど、いつも焼いているので、今回はスープにしてみました。アクアパッツァの作り方を参考にして、仕上げにオリーブオイルの代わりにバターを入れました。

ⅲ鮭の洋風スープ

鮭の脂とトマトの旨味、そこにバターを加えて濃厚で美味しいスープになりました。
このレシピの生い立ち
脂の乗った美味しそうな宮城産の鮭を買ったけど、いつも焼いているので、今回はスープにしてみました。アクアパッツァの作り方を参考にして、仕上げにオリーブオイルの代わりにバターを入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. ジャガイモ 1〜2個
  3. トマト 中1個
  4. ニンニク 1片
  5. バター 大さじ1
  6. セリ 適量
  7. 塩・コショウ 適量
  8. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    鮭は骨抜きで骨を取り除き、3つに切って塩・コショウをする。

  2. 2

    ジャガイモは皮をむき、4〜6等分して、柔らかくなるまで電子レンジにかける。

  3. 3

    ニンニクはあらみじんに切り、トマトは4等分にする。

  4. 4

    鍋にニンニクとオリーブオイルを入れて熱し、香りが出て来たら、鮭を皮を下にして入れる。

  5. 5

    鮭の皮がこんがり焼けたら、水1カップと2のジャガイモと3のトマトを加える。

  6. 6

    少し煮て、トマトの皮がむけて来たらお好みで皮を取り除き、味を見て塩・コショウで調える。

  7. 7

    仕上げにバターを入れて、バターが溶けたら器に盛り付けパセリを散らす。

コツ・ポイント

鮭の皮が鍋にくっつきやすいのでノンスティックのフライパンなどを使った方が良いかもしれません。トマトからも水分が出るし、具だくさんなので加える水は1カップで十分です。水を入れすぎると、素材の味が薄まって、コンソメなどが必要になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャマリリン
チャマリリン @cook_40095677
に公開
スープや煮込み料理を中心にレシピを公開しています。どれも簡単にできるものばかりです。良かったら作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ