沢庵のしそ巻き

百合san
百合san @cook_40269385

シソが安く手に入ると、保存食としてよく作ります。ご飯にも、お酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
農家で育ち、小さい頃シソがいっぱい採れると保存食としてよく作らされました。でも美味しくて楽しく作っていたのでその頃を思い出し作っています。

沢庵のしそ巻き

シソが安く手に入ると、保存食としてよく作ります。ご飯にも、お酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
農家で育ち、小さい頃シソがいっぱい採れると保存食としてよく作らされました。でも美味しくて楽しく作っていたのでその頃を思い出し作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シソ 50枚
  2. 沢庵 1本
  3. 辛子 適量
  4. 麺つゆ 100cc
  5. 100cc

作り方

  1. 1

    シソは洗って軸を切り、水気を切る。沢庵はシソの数にあわせて拍子切りにする。辛子を小皿に用意する。

  2. 2

    シソの裏側に辛子を適量つける。裏側を中に巻くと色がきれいに仕上がります。

  3. 3

    辛子の上に沢庵をのせてきっちりまいて器に並べていく。きっちりまいた方が辛味が残ります。

  4. 4

    器にきっちり並べ、麺つゆを2倍に薄めてかけ重石をのせる。半日ほど過ぎから食べられます。

コツ・ポイント

辛子にピッタリ沢庵を乗せて巻くと辛味が効いて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
百合san
百合san @cook_40269385
に公開

似たレシピ