魚のホイル焼き

たきばあの備忘録
たきばあの備忘録 @cook_40317875

切って蒸すだけ
このレシピの生い立ち
たきばあ伝授

魚のホイル焼き

切って蒸すだけ
このレシピの生い立ち
たきばあ伝授

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. 少々
  3. 4尾
  4. きのこ 1個
  5. パプリカ 1/2個
  6. ※塩(必要であれば) 少々
  7. お酒 大さじ1
  8. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    具を切る。玉ねぎは5センチくらいの厚めにカット

  2. 2

    魚に塩気が無い場合は、塩を振りかける。ドリップ汁はキッチンペーパーでとる。

  3. 3

    アルミホイルに油を回す。※具がくっつかないようにするため

  4. 4

    具を並べる。一番下に玉ねぎを敷いて安定させる。魚→きのこ、パプリカなど

  5. 5

    魚にかかるようにお酒を振りかける

  6. 6

    アルミホイルは横端をつまんで折りたたみ、横端も同様に折りたたむ

  7. 7

    蒸し器で10分蒸し焼きにする

  8. 8

    ポン酢をかけて完成

コツ・ポイント

アルミホイル蒸し焼きではなく、耐熱容器に電子レンジでも可能です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たきばあの備忘録
に公開
ざっくり家庭料理のスペシャリストたきばあのレシピ
もっと読む

似たレシピ