桑抹茶のごま豆腐☆彡

お茶村 @ochamura_kitchen
夏はひんやり♪桑抹茶を入れて涼しげな色合いに。
このレシピの生い立ち
お茶村の健康抹茶「桑抹茶シリーズ」の粉末をレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の桑抹茶」で検索!
桑抹茶のごま豆腐☆彡
夏はひんやり♪桑抹茶を入れて涼しげな色合いに。
このレシピの生い立ち
お茶村の健康抹茶「桑抹茶シリーズ」の粉末をレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の桑抹茶」で検索!
作り方
- 1
くず粉を水で溶かし、練りごまを少しずつ加えて、泡だて器などでダマがなくなるまでよく混ぜる。
- 2
昆布だし汁と桑抹茶、砂糖、塩を加え、よく混ぜて溶かす。
- 3
鍋に入れ、中火にかけてとろみがでたら弱火にして木べら等でよく練る。とろみが出てから15~20分程練り続ける。
- 4
水でさっと濡らした四角いバッドに、②を熱いうちに流しいれ、表面を平らにならす。
- 5
バットを数回5cm程の高さから落として空気を抜く。表面に濡れ布巾やラップをして、バットに氷水に当てて冷ます。
- 6
あら熱を取った後、冷蔵庫で2~3時間冷やし、バットから取り出してお好みの大きさにカットして盛り付ける。
- 7
お茶村の桑抹茶を使いました!
味や色は抹茶と同じですが、桑の葉が入っていて栄養価が高くてとっても健康的♪
コツ・ポイント
桑抹茶は抹茶で代用できます。
作り方③で根気よく練るのがポイント!
このままでも美味しいですが、お好みで味噌やだしをかけてもgood!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20915207