干物で!ZEPPIN☆チーズじゃがたま

絶品料理人☆のりしー
絶品料理人☆のりしー @cook_40354986

遠慮の塊となり余ってしまった干物を加えてZEPPINアレンジ!干物は入れなくても美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
アクアパッツァ日高シェフの【チーズとじゃがいものカリカリ焼き】が元ネタです!いろいろと作りやすくアレンジしてこのレシピになりました。

干物で!ZEPPIN☆チーズじゃがたま

遠慮の塊となり余ってしまった干物を加えてZEPPINアレンジ!干物は入れなくても美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
アクアパッツァ日高シェフの【チーズとじゃがいものカリカリ焼き】が元ネタです!いろいろと作りやすくアレンジしてこのレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 1個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 干物(写真はホッケ) 適量(ちょい余りの30gくらい)
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ミックスチーズ 適量(80gくらい)
  6. ハーブソルト ミルで3-4回転くらい

作り方

  1. 1

    じゃがいもは2cm角、玉ねぎは薄切りにして、それぞれ電子レンジで500wで3分チンする。

  2. 2

    チンしたじゃがいも、玉ねぎと干物(身をほぐしてある状態)をボールにあけて全体をほぐしつつ、混ぜる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて、温まったら手順2を加える。

  4. 4

    オリーブオイルが全体になじんだらミックスチーズ(写真は80g)を加えて、全体をよく混ぜながら中火で加熱する。

  5. 5

    チーズが溶けてくるので焦げ付かないようによく混ぜる。

  6. 6

    ときどき、フライパンを振って天地返しできるとなおよし。天地返し前後でハーブソルトを適量加える。

  7. 7

    周縁部が多少焦げても気にしない!じゃがいもと玉ねぎにチーズが染み渡っていたら完成!

コツ・ポイント

じゃがいもと玉ねぎは調理前にレンジでチンすることで、火のとおり具合を気にせず、チーズだけに集中できますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
絶品料理人☆のりしー
に公開
普段のご飯を圧倒的に美味しくしたい。お家で簡単に作れるZEPPINシリーズをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ