なすのキャビア

mutsumi_ @mutsumi_recipe
フランスの前菜。なすで作るキャビア風。フランス版焼きなすのような感じです。レシピ投稿祭
このレシピの生い立ち
ヨーロッパで教わったなすのキャビア。人により作り方がいろいろあったので、我が家流にアレンジしました。
なすのキャビア
フランスの前菜。なすで作るキャビア風。フランス版焼きなすのような感じです。レシピ投稿祭
このレシピの生い立ち
ヨーロッパで教わったなすのキャビア。人により作り方がいろいろあったので、我が家流にアレンジしました。
作り方
- 1
なすは縦に2つに切り、皮目を下にして200度のオーブンで30分くらい焼く。
- 2
(オーブントースター可。実は焦げないように。皮も日本の焼き茄子のように黒くは焼かない)
- 3
なすに火が通ったら粗熱を少し取って、やけどをしないように皮をむき、粗みじんに切る。
- 4
フードプロセッサーかブレンダーで、②のなすと○を、粗いペーストな状態くらいにかける。
- 5
味をみて、塩、胡椒、レモン汁(追加)で調味する。
- 6
ココット等に詰めて、落としラップして、冷蔵庫で1時間30分くらい休ませる。
翌日の馴染んだくらいが、おすすめ。
コツ・ポイント
皮を焦がしてしまうと風味が変わるので気をつける。
似たレシピ
-
茄子ソテーパルミジャーノレッジャーノ和え 茄子ソテーパルミジャーノレッジャーノ和え
茄子をソテーして、パルミジャーノ・レッジャーノのすりおろしを和えるだけ。簡単なのにワインにも合うひと皿です。レシピ投稿祭 mutsumi_ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20916439