野菜たっぷり さば缶と豆腐のハンバーグ

大阪市たべやんレシピ
大阪市たべやんレシピ @syokuiku_kenkou

生活習慣病予防のための野菜たっぷり料理です。
糖尿病や肥満が気になる方、健康に気をつけたい方、一度お試しください。
このレシピの生い立ち
大阪市各区保健福祉センターの健康講座等で活用しているレシピです。
レシピどおりに作ると、1人分当たり61gの野菜をとることができます(野菜摂取量の目標は1日350g・1食当たり120gです:健康日本21(第2次))

野菜たっぷり さば缶と豆腐のハンバーグ

生活習慣病予防のための野菜たっぷり料理です。
糖尿病や肥満が気になる方、健康に気をつけたい方、一度お試しください。
このレシピの生い立ち
大阪市各区保健福祉センターの健康講座等で活用しているレシピです。
レシピどおりに作ると、1人分当たり61gの野菜をとることができます(野菜摂取量の目標は1日350g・1食当たり120gです:健康日本21(第2次))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さば水煮缶 1缶
  2. 木綿豆腐 3/4丁
  3. しょうが 1片
  4. れんこん 1/2節
  5. ブロッコリーの芯 1/2株分
  6. にんじん 1cm
  7. 芽ひじき(乾) 2g
  8. (A)みそ 小さじ2
  9. (A)パン粉 大さじ1/2
  10. (A)薄力粉 大さじ1・1/3
  11. ごま 小さじ2
  12. ミニトマト 8個
  13. サニーレタス 40g

作り方

  1. 1

    さば(水煮缶)は、汁をきっておく。豆腐は軽くゆでて水気をきっておく。

  2. 2

    しょうがはみじん切り、れんこんとにんじんは5㎜角に切る。ブロッコリーの芯は、固めにゆで5㎜角に切る。芽ひじきは水で戻す。

  3. 3

    ボウルに①と②を入れてよくこねる。(A)も加えさらによく混ぜる。

  4. 4

    1人2個になるように小判型にし、中央は少しくぼませておく。

  5. 5

    フライパンにごま油を入れて熱し、④を焼く。片面に焦げ目がついたら裏返し、ふたをして中~弱火で中心まで火を通す。

  6. 6

    器に盛りつけ、ミニトマトとサニーレタスを添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大阪市たべやんレシピ
に公開
こんにちは!たべやんです♡たべやんは、大阪市の食育推進キャラクターです。「たべやんレシピ」では、栄養バランスのとれた食生活と野菜摂取量の増加にむけて、【簡単で】【めんどくさくない】レシピや食育情報を発信します!●大阪市ホームぺージ【食育の推進】https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000371492.html
もっと読む

似たレシピ