なすとピーマンの甘味噌炒め

bon818
bon818 @cook_40038440

白ごはんが欲しくなる味です!!お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
砂糖やみりんの代わりに、甘酒を使用して、夏野菜のおかずを作りました。

なすとピーマンの甘味噌炒め

白ごはんが欲しくなる味です!!お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
砂糖やみりんの代わりに、甘酒を使用して、夏野菜のおかずを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 長ナス 1本
  2. ピーマン 3個
  3. 味噌 小さじ2
  4. 甘酒 小さじ2
  5. すりゴマ 大さじ1
  6. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    味噌と甘酒を混ぜておく。

  2. 2

    ピーマンは、縦半分に切り、ヘタと種を取る。さらに、横にして、1cm幅に切る。

  3. 3

    ナスはヘタを切り落とし、1cm幅のイチョウ切りにし、水にさらす。

  4. 4

    フライパンにゴマ油を熱し、ピーマンとナスを炒める。

  5. 5

    ナスが油をすって、柔らかくなったら、調味料を加え、混ぜる。

  6. 6

    火を止め、すりゴマを加えて混ぜたら完成

コツ・ポイント

★甘酒は、ドリンクタイプではなく、つぶつぶドロドロしたタイプのもの使用して下さい。

★お肉や厚揚げを入れるとメインのおかずにもなります。
★ナスやピーマンの分量はお好みで。今回は、直径20cmフライパンがいっぱいになるくらいでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
bon818
bon818 @cook_40038440
に公開
3歳の娘と0歳の息子の二人の子どもを育てるママ管理栄養士です。長女の出産をきっかけに、幼児食インストラクターの資格も持っています。正直、作るより食べることが好き。さらに、ワーママ&ワンオペ育児の経験より、簡単で美味しい、時々子どもと一緒に楽しめるレシピをアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ