小松菜と油揚げのお味噌汁

koiko亭
koiko亭 @cook_40051688

青菜の小松菜は、
ビタミンとミネラルなどが豊富で
夏のお味噌汁に最適です。
このレシピの生い立ち
焼き魚の献立てに
お味噌汁を付けたくて、
青菜の小松菜を選びました。
栄養価のバランスも良くて、特に視力に有効なビタミンAも含まれています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 2株
  2. 油揚げ 10g
  3. 200cc
  4. ほんだし 小さじ1
  5. お味噌 大さじ2
  6. お塩 適量
  7. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    小松菜と油揚げを用意します。

  2. 2

    小松菜は、茎を切り落として
    全て3cm長さに切り
    2株ほど使いますが、
    残りの分は、冷凍保存します。

  3. 3
  4. 4

    2人分なのでお水は、200ccほど
    火を付ける前にほんだし顆粒を小さじ1杯入れてから火を付ける

  5. 5

    煮たってきたら、小松菜の茎の部分を先に入れて
    30秒ほど後で、葉の柔らかい部分を入れます。

  6. 6

    油揚げを入れて、1分半ほど弱火で煮ます。

  7. 7

    味噌をスプーンで救い、お玉に置きます。
    ゆっくりとお味噌を弱火で煮溶かしていきます。
    グラグラと沸騰はさせないで下さい。

  8. 8

    お味噌が良く溶けたら、味見をして微調整します。
    少し薄目のところをお塩で加減します。
    味噌を足すのは難しいです。

  9. 9

    碗によそり、鰹節をまぶして完成です。

  10. 10

    この日は、焼き魚定食にしました。 お味噌汁が付くと
    なんだかホッとしますね

コツ・ポイント

小松菜の茎根辺りの土などを
良く水洗いしてください。

ほんだし顆粒は、水から入れて下さい。
強火でグラグラと煮たてると苦くなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

koiko亭
koiko亭 @cook_40051688
に公開
こんにちは、koiko亭と申します。 いつのまにかたくさんのレシピをUPしてました。お陰様で300万アクセスいただきました。みなさまのレシピに触れて、とても勉強になります。つくれぽの楽しさも知りました。ありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ