キャベツの巣ごもり

ユアブラくらぶ
ユアブラくらぶ @cook_40357051

息子の好物。ほうれん草でも美味しいですが、炒めると芯が美味しいキャベツがお気に入りです。
このレシピの生い立ち
キャベツがまだあるのを忘れてうっかり買ってきちゃった時に消費用に作ったメニューですが、好評のため定番にしました。

キャベツの巣ごもり

息子の好物。ほうれん草でも美味しいですが、炒めると芯が美味しいキャベツがお気に入りです。
このレシピの生い立ち
キャベツがまだあるのを忘れてうっかり買ってきちゃった時に消費用に作ったメニューですが、好評のため定番にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 小玉半玉
  2. サラダ油(オリーブオイル) 大さじ1
  3. バター 15グラム
  4. 4個
  5. 適量
  6. お湯( 100cc

作り方

  1. 1

    キャベツ直径25センチ位のものを半玉使います

  2. 2

    真ん中の付根の辺りのよく色が変わっちゃう部分所だけ芯を除いて千切り。
    そんなに細くない方が甘さを感じられるのでオススメ

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油(我が家はオリーブオイル)とバターを入れ、バターをとかします。

  4. 4

    切ったキャベツを全て入れます。

  5. 5

    中火で炒めて少ししんなりしてきたら塩コショウで味付け

  6. 6

    全体に味が混ぜ、しっとりしてきたら卵を割り入れる穴を菜箸などで開けます。(写真は5人用)

  7. 7

    卵を割り入れ、卵に塩を振り、お湯(水でも大丈夫)を入れます。

  8. 8

    中火から弱火で蓋をして蒸し焼きにします。

  9. 9

    火の入り方はお好みで。これだとまだ白身が生です。

  10. 10

    これだと黄身がトロトロで白身がほぼ火が入っている状態

  11. 11

    ちょっと火が入りすぎ?
    キャベツ部分をフライ返しで区分けしてからお皿に盛ります

  12. 12

    この日はハムとトマトを添えて。
    黄身は表面が固まり中はまだとろりとしていました。

コツ・ポイント

卵料理は鉄のフライパンで作ることが多いので油が多めです。焦げ付かないフライパンの方は小さじ1程度でも大丈夫です。バターを焦がさないために入れると良いかな。
千切りは太くて良いので大人も子供も千切りの練習にもってこいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユアブラくらぶ
ユアブラくらぶ @cook_40357051
に公開
最近めっきりレシピアップサボリ気味。また頑張って考えようと思います。得意分野は焼菓子!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ