包む前に!レンチンでバッチリ餃子の味見

クック3539PY☆ @cook_40296741
私の餃子は目分量…大量に包む前の味見で調味料などを調整!
定番以外のタネを試す時の味見にも。
レシピ?(⑉• •⑉;)
このレシピの生い立ち
具材の量や調味料の種類、割合を気分で変えて作るので包む前に味見をするようになりました。
餃子が大好物の息子が帰省し、幼い頃に味見のおかわりを何度もしたことを思い出しました。
包む前に!レンチンでバッチリ餃子の味見
私の餃子は目分量…大量に包む前の味見で調味料などを調整!
定番以外のタネを試す時の味見にも。
レシピ?(⑉• •⑉;)
このレシピの生い立ち
具材の量や調味料の種類、割合を気分で変えて作るので包む前に味見をするようになりました。
餃子が大好物の息子が帰省し、幼い頃に味見のおかわりを何度もしたことを思い出しました。
作り方
- 1
お好きな餃子のタネを準備して下さい。
- 2
小さいラップの上に一口大のタネをのせます。
(画像は小さじ山盛り分) - 3
ふんわり包んだら耐熱容器に入れて600wで20秒ほどレンジ加熱します。
- 4
タネの量によって加熱時間を調整して下さいね。
透明の肉汁が出ていれば大丈夫です。 - 5
あとは味見をするだけです!
そのままでもお好みのタレに付けても〜(*´ڡ`*)
コツ・ポイント
美味しい餃子のきちんとしたレシピをお持ちの方には全く必要ない投稿ですみません(^^;
似たレシピ
-
-
-
-
えっ!? 餃子のタネは余らないってば!! えっ!? 餃子のタネは余らないってば!!
餃子のタネの配分を間違えて、全体的に小さな餃子ばかりを作ってしまった皆さんに朗報です。 そう、餃子のタネだけで、いとも簡単に普通の餃子の食感が味わえるんです♪ もう餃子のタネは余らない! アンドーぱぱ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20919212