簡単!ぷるん!食パンでフレンチトースト!

単身赴任サラリーマン
単身赴任サラリーマン @cook_40205194

簡単!とろっふわっぷるん!朝食でも、昼食でも!材料少なめ!ブランチに!パンの耳もカリカリに美味しく!卵消費!牛乳消費!

このレシピの生い立ち
サンドイッチ用に買ったパンが余ったので。

簡単!ぷるん!食パンでフレンチトースト!

簡単!とろっふわっぷるん!朝食でも、昼食でも!材料少なめ!ブランチに!パンの耳もカリカリに美味しく!卵消費!牛乳消費!

このレシピの生い立ち
サンドイッチ用に買ったパンが余ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン(8枚切り) 4枚
  2. 2個
  3. 牛乳 200cc
  4. 砂糖 小さじ4
  5. 砂糖(振りかけ用) 小さじ2
  6. シナモン(お好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵をよく溶いて、牛乳、砂糖を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    食パンは耳をカットしておく。

    (カットした耳は残しておく→最後ご参照…分量外)

  3. 3

    食パンを卵液に浸して、スプーンや指で軽く押し沈めながら、卵液を中までしっかり染み込ませる。

  4. 4

    フライパンを弱火で温めておき、卵液が滴る食パンを静かに載せて3分ほどじっくり焼く。

  5. 5

    軽く焼き目が付いてきたらびっくり返し、同じく3〜4分じっくり焼く。

  6. 6

    焼けたら、お皿に盛って、砂糖とシナモン(お好みで)を振りかけ完成!

  7. 7

    余った耳は、油(大さじ6〜8程度)を敷いて、やや強めの中火でカリッと焼き揚げて、塩を振りかけソルトラスクでおつまみに!

  8. 8

    2作目はこちら
    ID:20757117

コツ・ポイント

8枚切りの厚さが卵液を染み込ませやすいと思います!長く浸けすぎるとパンが崩れるので注意!短時間でしっかり染み込ませましょう!液がはみ出てきたらフライ返し等でパンに押し戻しましょう!美味しいコーヒーとともに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
単身赴任サラリーマン
に公開
単身赴任中のコロナ待機で始めた投稿ですが、2021年4月に単身赴任が解除となり家族の元へ。でも…2023年4月からまたまた名前の通り単身赴任と…(^_^;)ま、これもなにかの縁と、これからもマイペースにアップしていきます!
もっと読む

似たレシピ