夏バテ防止に!ささみの梅チーズフライ

☆ハナママ☆
☆ハナママ☆ @cook_40159674

簡単ヘルシーでがっつりなのにさっぱり!食欲が落ちてるときでもパクパクいけます!
このレシピの生い立ち
夏に疲れがたまりやすいので疲労回復に梅干しを使ったもので食べやすいものを考えました。さっぱりしてるけれどお肉をがっつり食べられるので夏バテ防止にいいかな~と思います。

夏バテ防止に!ささみの梅チーズフライ

簡単ヘルシーでがっつりなのにさっぱり!食欲が落ちてるときでもパクパクいけます!
このレシピの生い立ち
夏に疲れがたまりやすいので疲労回復に梅干しを使ったもので食べやすいものを考えました。さっぱりしてるけれどお肉をがっつり食べられるので夏バテ防止にいいかな~と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 鶏ささみ 10本
  2. 梅干し 中2個
  3. とろけるチーズ 5枚
  4. ☆塩コショウ 少々
  5. 小麦粉 大さじ5
  6. 大さじ6
  7. パン粉(衣用) 適量
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    梅干しの種を抜いて潰しておく。チーズは一枚を半分に切っておく

  2. 2

    ☆印の調味料をよく混ぜてバッター液を作る

  3. 3

    ささみを包丁で観音開きに開く。なるべく厚みが均等になるように。

  4. 4

    開いたささみに梅干しを塗りつけてチーズをのせる

  5. 5

    くるくると丸めて端っこが開いてこないように指でバッター液を塗ってぎゅっと抑える

  6. 6

    丸まったものをバッター液につける(とくに肉の端っこにしっかりつける)

  7. 7

    パン粉を別皿に入れておいて、今度はそこにお肉を移してパン粉をまぶす

  8. 8

    180度くらいの油で揚げる。衣の色がきつね色になってきたら出来上がり(トップ写真参照)

コツ・ポイント

お肉をまいた最後の部分や上下の端っこはしっかり止めておかないとチーズが漏れてきます。梅干しの代わりに大葉で作ってもおいしいです。塩コショウが薄めなので、濃い味が好きな人は塩を追加でかけるか、しょうゆをかけて食べてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ハナママ☆
☆ハナママ☆ @cook_40159674
に公開

似たレシピ