アロエとレモンと蜂蜜と砂糖のシロップ煮

そのまま食べると苦いのに砂糖で煮るとあ〜ら不思議とっても甘くて食感はプルプルなアロエのシロップ煮ができます。
このレシピの生い立ち
旅行に行った際に収穫したアロエの置き場に困り食べてみたところ最高にまずかったので何とか食べれる様に試行錯誤してこのレシピに行き渡りました。
アロエとレモンと蜂蜜と砂糖のシロップ煮
そのまま食べると苦いのに砂糖で煮るとあ〜ら不思議とっても甘くて食感はプルプルなアロエのシロップ煮ができます。
このレシピの生い立ち
旅行に行った際に収穫したアロエの置き場に困り食べてみたところ最高にまずかったので何とか食べれる様に試行錯誤してこのレシピに行き渡りました。
作り方
- 1
まずは下処理。アロエの前、後ろの皮と右左のトゲをヒーラーまたは包丁で切り落としてください。
- 2
皮を剥いたアロエを1口サイズにしてください。アロエにはヌメリがあるので皮を剥く時注意してください。
- 3
次にあくを取り除くために下茹でします。これをしないと出来上がったアロエがとても苦くなってしまいます。次のページを〜
- 4
鍋に水を入れ沸騰するまで待ちます。沸騰したらアロエを入れて3分程です。多少白っぽくなりますが大丈夫です。
- 5
下茹でしたアロエをザルに上げて水で軽く洗います。
- 6
鍋にアロエ、砂糖、蜂蜜、レモンを入れ弱火でじっくり煮ます。長めに煮た方が中まで甘くなります。ゴムベラなどで混ぜて下さい
- 7
書くのを忘れましたが煮る時間は5分~10分です。煮る時に砂糖を焦がさないようにして下さい。
- 8
火を止め粗熱をとったらタッパーなどに容れて冷蔵庫で保存してください。できるだけ早めに食べて下さい。
- 9
ここからはおまけです!
- 10
アロエの砂糖煮のシロップ(適量)とレモン汁(小さめのレモンを1つ分)、炭酸水(500㎖)を用意します。
- 11
レモン汁と炭酸水でレモン炭酸を作りそこにアロエシロップをいてれ混ぜます。マゼマゼマゼ
- 12
そしたら完成デーす。アロエの程よい風味とレモンの酸味が炭酸水とマッチ。とっても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
簡単ですよ〜レモンの砂糖&ハチミツ漬け 簡単ですよ〜レモンの砂糖&ハチミツ漬け
国産レモンを使用した砂糖・ハチミツ漬けです。そのまま食べても美味しいです。ヨーグルトやドリンクにも使えそうです。 まんぷくかあちゃん -
-
-
レモンとはちみつ♡カトルカール レモンとはちみつ♡カトルカール
1:1:1:1のカルトカールをアレンジ。はちみつを入れた分、卵は少なめでもしっとり、砂糖も少なめでもふわっと甘く。 melimidori -
-
ハニーキャロットレモンの寒天ゼリー♪ ハニーキャロットレモンの寒天ゼリー♪
とっても綺麗なオレンジ色の人参ゼリー♪緑黄色野菜が摂取できる食べる寒天ゼリーです!人参の食感もいいですよ(*^.^*) まっちー食堂 -
-
-
-
その他のレシピ