減塩にも!温まる♪カレー鶏南蛮そば

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

寒い日に食べたい、カレー鶏南蛮そば。スパイスを使うことで体を温めるほか、減塩も期待できます。
このレシピの生い立ち
寒い日だったので温かいそばが食べたくなり、カレー味にしようと思いました。

減塩にも!温まる♪カレー鶏南蛮そば

寒い日に食べたい、カレー鶏南蛮そば。スパイスを使うことで体を温めるほか、減塩も期待できます。
このレシピの生い立ち
寒い日だったので温かいそばが食べたくなり、カレー味にしようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そば乾麺 180g
  2. 鶏もも肉 1/2枚
  3. 大さじ1
  4. 長ネギ 1本
  5. ラムマサラ 小さじ1
  6. クミン 小さじ1
  7. めんつゆ 50cc
  8. タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉 大さじ2
  9. 400cc
  10. 干ししいたけ 2個
  11. ごま 大さじ1
  12. 七味唐辛子(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水400ccで戻し、いしづきを切り落として薄くスライスする。戻し汁はあとで使用するため捨てない。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り、酒をふっておく。

  3. 3

    長ネギは3センチ位に切る。

  4. 4

    鍋にごま油を入れて熱し、長ネギと椎茸と鶏肉を炒め、ねぎに焼き色がついたら、ガラムマサラとクミンをそれぞれ加える。

  5. 5

    .めんつゆ50cc、椎茸の戻し汁+水あわせて400cc、みりんを入れて煮る。戻し汁が400ccなければ水を足す。

  6. 6

    そばを指定時間ゆでて水がきれいになるまで流水で洗っておく。ざるなどでしっかり水気を切っておく。

  7. 7

    そばはどんぶりに入れる。

  8. 8

    5を5分程煮てアツアツの状態で7のどんぶりにつゆから注ぎ、鶏肉を最後に入れ、お好みで七味唐辛子を添えて完成。

コツ・ポイント

めんつゆだけではなくみりんが入ると、味がお蕎麦屋さんのような本格的な味に大変身!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ