じゃがいもとひき肉のオムレツ

おなかがぺこりん @cook_40283044
これは、塩こしょうのみで、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
親がよく作っていたので、リクエストしていて、この間親に作り方を聞いたら、忘れたと言われ、塩こしょうのみだったと思うと言ったら、塩こしょうだけ?ケチャップは入れたけど調味料の幅が狭かったからたぶんそうかもだそうです。ケチャップはかけるでした。
じゃがいもとひき肉のオムレツ
これは、塩こしょうのみで、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
親がよく作っていたので、リクエストしていて、この間親に作り方を聞いたら、忘れたと言われ、塩こしょうのみだったと思うと言ったら、塩こしょうだけ?ケチャップは入れたけど調味料の幅が狭かったからたぶんそうかもだそうです。ケチャップはかけるでした。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き、芽を取り、乱切りし、耐熱容器に入れて、ふんわりラップをし、600Wのレンジで10分加熱する。
- 2
マッシュする。(じゃがいもの形が少し残った方が美味しいです)
- 3
卵は1人分2個で、ボウルに割り入れ、牛乳、★塩こしょうを少々ふり入れ溶きほぐす。
- 4
フライパンにオリーブオイル又はサラダ油を入れて弱火で熱し、③の溶き卵を入れる。
上の方が3分の1半熟でも大丈夫です
- 5
お皿に移す。
- 6
同じフライパンで合挽き肉を中火で、火が通るまで炒める。(余分な油はキッチンペーパーで拭き取る)
- 7
②のマッシュじゃがいもを加えて、塩こしょうをふりかけ、馴染むまで炒める
- 8
⑤のお皿に移した卵焼きの半分に⑦の半分を入れて、卵焼きを半分に折り曲げる。
- 9
お好みでケチャップをかける。
コツ・ポイント
フライパンがつるんと卵がとれるものだと油はいらないです。
乾燥パセリはなくてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20930108