思いつき「小松菜とシラスのさっぱり和え」

いやいやくん @cook_40330531
さっぱりしていながら、不足しがちな栄養を手軽に、かつ、しっかりとれます。魚臭くないのに、不飽和脂肪酸をちゃんととれます。
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫にあったので。
パリっとした小松菜の風味と、さりげない潮の風味のあるシラスの組み合わせを、ごま油が馴染ませてくれます。
思いつき「小松菜とシラスのさっぱり和え」
さっぱりしていながら、不足しがちな栄養を手軽に、かつ、しっかりとれます。魚臭くないのに、不飽和脂肪酸をちゃんととれます。
このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫にあったので。
パリっとした小松菜の風味と、さりげない潮の風味のあるシラスの組み合わせを、ごま油が馴染ませてくれます。
作り方
- 1
小松菜を、大まかに軸と葉っぱで切りわける。
たっぷりの水を沸騰させ、まず軸を入れ、30秒後に葉っぱ部分を入れて茹でる。 - 2
葉っぱ入れて30秒後に火を止め、1分ほど置く。
- 3
小松菜をお湯からだして、水にさらし、少し冷めたら手で水けをきり、適当な長さに切る。自分は3センチくらいが好き。
- 4
切った小松菜をタッパーに入れて、ごま油、醤油を入れて、混ぜる。馴染んだら、シラスを入れて、さらに混ぜる。
- 5
最後に白ごまをふりかけて、完成。
コツ・ポイント
材料それぞれがいい香りを持ってます。小松菜はゆでて香りが出た時が引き上げ時。
似たレシピ
-
-
-
モロヘイヤときゅうりのさっぱり和え モロヘイヤときゅうりのさっぱり和え
モロヘイヤは野菜の王様!ビタミン、鉄分、カルシウム・・・不足しがちな栄養素がしっかりとれます。しょうがとごま油でさっぱりと。 宇城市 -
-
-
-
-
-
-
カルシウム満点!簡単しらす小松菜ごはん カルシウム満点!簡単しらす小松菜ごはん
・子どもに不足しがちなカルシウムをしらすと小松菜をたくさん入れておいしく食べられます・葉物が苦手な娘も、毎回完食のメニュー おかず*元保育園栄養士
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20931481