大根と人参とツナの小鉢

leo_san @cook_40197539
材料があれば簡単に作れます。あと一品欲しい時にどうぞ!スライサーがある方はスライサーを使うと時短になると思います。
このレシピの生い立ち
大根と人参が残っていたので、常備していたツナ缶と簡単に一品作ってみました。
大根と人参とツナの小鉢
材料があれば簡単に作れます。あと一品欲しい時にどうぞ!スライサーがある方はスライサーを使うと時短になると思います。
このレシピの生い立ち
大根と人参が残っていたので、常備していたツナ缶と簡単に一品作ってみました。
作り方
- 1
大根と人参は皮をむき、千切りにする。ツナ缶の油は切っても切らなくてもどちらでも構わない。※個人的には大まかに油切って使用
- 2
鍋またはフライパンにごま油(またはサラダ油)を引き、千切りの大根と人参と酒を入れ中火くらいで炒める。
- 3
しんなりしてきたら、ツナと麺つゆとごまを入れ混ぜ合わせ、時々かき混ぜる。汁気がなくなったら出来上がり。
- 4
【番外編】大根と人参だけで作った日の写真です。(ツナなし)
コツ・ポイント
多めに作った時は冷まして冷蔵庫で保存。翌日~翌々日のおかずの一品にしています。味付けが物足りなければ、七味唐辛子などかけて下さい。麺つゆの量は大根、人参の量により加減して頂き、翌日になると味が濃くなると思うのでその辺りも考慮して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お寿司屋さんのサブメニュー ツナ大根 お寿司屋さんのサブメニュー ツナ大根
あまった大根を使いたい時や、もう一品欲しい時、5分もあればできます。シャキシャキの食感と、ごまの香ばしさが大好きです。 ハハずキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20931566