【簡単】やみつき胡瓜のハリハリ漬け

sizoc
sizoc @cook_40274350

簡単なのにクセになる美味しさです。濃い味なのでご飯のお供、お酒のアテ、どちらでもいけます。
つくりおきにもどうぞ。 
このレシピの生い立ち
胡瓜大量消費のため、正統派のハリハリ漬けのレシピを私流に時短アレンジしたことがきっかけです。

【簡単】やみつき胡瓜のハリハリ漬け

簡単なのにクセになる美味しさです。濃い味なのでご飯のお供、お酒のアテ、どちらでもいけます。
つくりおきにもどうぞ。 
このレシピの生い立ち
胡瓜大量消費のため、正統派のハリハリ漬けのレシピを私流に時短アレンジしたことがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胡瓜 3本
  2. 小さじ1強
  3. 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 濃口醤油または刺身醤油 大さじ2
  6. 顆粒昆布だし (無くても可) 小さじ1/2
  7. 生姜 ひとかけ
  8. 輪切 鷹の爪 お好みで

作り方

  1. 1

    胡瓜を軽く水洗いし、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。

  2. 2

    ピーラーで四箇所程縦に皮をそいで、両端を切り落とします。

  3. 3

    胡瓜を四等分に切り、更に半分に切ります。

  4. 4

    ボールに胡瓜を入れ、塩をふり、よく揉み込みます。
    その後、10分程放置します。

  5. 5

    耐熱ボールに酢、砂糖、醤油、顆粒昆布だしを入れてよく混ぜ合わせ、そこに好みの形に切った生姜を入れます。

  6. 6

    タレをレンジで30秒〜1分程加熱します。少しグツグツしたらOKです。

  7. 7

    胡瓜の塩をさっと水で洗い流し、手でギュッと絞ります。最後にキッチンペーパーを使うと、よく水切りできます。

  8. 8

    ジップロックに胡瓜を入れ、タレを熱いうちに流し込みます。お好みで鷹の爪をちらし、チャックをしめてよく揉み込みます。

  9. 9

    タレの荒熱が取れたら、冷蔵庫で1時間〜一晩寝かせて完成です。

コツ・ポイント

生姜は千切りでもスライスでもどちらでも美味しいです。スライスだと、生姜のハリハリ漬けのように食べれます。大根を銀杏切りにして投入しても美味しいです♡その場合は、塩揉みから胡瓜と同じ行程を辿ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sizoc
sizoc @cook_40274350
に公開
【時短で簡単】美味しい幸せレシピ♡
もっと読む

似たレシピ