パッククッキング 蒸しパン

ふかつ歯科▼ひとすじ @cook_40299355
パッククッキングとは、耐熱性のポリ袋に食材を入れて湯煎で調理することです。蒸しパンの作り方です。
このレシピの生い立ち
<栄養だより2022年9月掲載>
パッククッキングは、災害に備えて知っておくと便利です。日常では電気ポットや電気炊飯器で簡単に同時調理ができ、キャンプでも役立ちます。
パッククッキング 蒸しパン
パッククッキングとは、耐熱性のポリ袋に食材を入れて湯煎で調理することです。蒸しパンの作り方です。
このレシピの生い立ち
<栄養だより2022年9月掲載>
パッククッキングは、災害に備えて知っておくと便利です。日常では電気ポットや電気炊飯器で簡単に同時調理ができ、キャンプでも役立ちます。
作り方
- 1
全ての材料を耐熱性のポリ袋に入れる。
- 2
袋の上から揉んで混ぜる。
- 3
袋を縛る。
★袋の空気を抜き、くるくるとねじって上の方でしっかり縛る。 - 4
鍋に皿かザルを敷き、お湯を沸かす。
★皿・ザルはなべ底にポリ袋がついて、破れるのを防ぎます。 - 5
沸騰したら、袋を入れて蓋をし、弱火で10分加熱する。
★袋の結び目が、鍋の中に入るようにしましょう。 - 6
上下ひっくり返して、さらに10分加熱したら取り出す。
★火傷に注意してください。菜箸やトングがあると良いです。 - 7
完成。
甘さは控えめです。
バナナやフルーツ缶、コーンなどを入れるのもおすすめです。 - 8
水の代わりに、野菜ジュースでも作れます。
- 9
野菜ジュースで作った場合
水で作るよりも甘みがあります。 - 10
パッククッキングでは、一つの鍋で複数のメニューを同時に調理することもできます。
コツ・ポイント
必ず耐熱性のポリ袋(高密度ポリエチレン袋、耐熱温度120~130度)を使用してください。
<1人分あたりの目安栄養量>
エネルギー 180kcal
たんぱく質 3.9g
脂質 2.0g
炭水化物 37.2g
塩分 0.5g
似たレシピ
-
-
-
-
きな粉蒸しパン(パッククッキング) きな粉蒸しパン(パッククッキング)
パッククッキング(ポリ袋に食材を入れて、湯せんで火を通す調理法)で作った蒸しパンです。きな粉の香りが食欲をそそります。 新潟県阿賀野市役所☆ -
パッククッキング 麻婆高野豆腐 パッククッキング 麻婆高野豆腐
パッククッキングとは、耐熱性のポリ袋に食材を入れて湯煎で調理することです。長期保存できる高野豆腐を使ったレシピです。ふかつ歯科▼ひとすじ
-
-
-
パッククッキングで小豆蒸しパン パッククッキングで小豆蒸しパン
パッククッキングとは、耐熱性のポリ袋に食材を入れ、袋のまま湯せんで火を通す調理法です。ライフラインが使えなくても、洗い物を出さずに温かい料理を作ることができ、災害時に役立ちます。 津山市 -
ココア蒸しパン(パッククッキング) ココア蒸しパン(パッククッキング)
パッククッキング(ポリ袋に食材を入れて、湯せんで火を通す調理法)で作った蒸しパンです。ココア味は子どもに人気の味です。 新潟県阿賀野市役所☆ -
簡単!パッククッキング「ごはん」 簡単!パッククッキング「ごはん」
パッククッキングとは、ポリ袋に食材を入れて湯せんで火を通す調理法です。災害時はもちろん、アウトドアでも活用できます。 桐生市(群馬県) -
パッククッキング「リンゴのコンポート」 パッククッキング「リンゴのコンポート」
パッククッキングとは、ポリ袋に食材を入れて湯せんで火を通す調理法です。災害時はもちろん、アウトドアでも活用できます。 桐生市(群馬県) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20937441