ビオライフチーズの焼きチーズケーキ

yumira @cook_40102182
コクのあるチェダー風味のケーキです
このレシピの生い立ち
おいたち 植物性チーズのビオライフシュレッドをたくさん購入したので、おいしく使うレシピを考えました。
ビオライフチーズの焼きチーズケーキ
コクのあるチェダー風味のケーキです
このレシピの生い立ち
おいたち 植物性チーズのビオライフシュレッドをたくさん購入したので、おいしく使うレシピを考えました。
作り方
- 1
タルト生地を作る。ボールにバターを入れ、ゴムべラで白っぽくふんわりするまでかき混ぜる。
- 2
砂糖を2回に分けて加えながら、すり混ぜる。
- 3
薄力粉をふるって加え、ひとまとめにしてラップで包み、1時間ほど休ませる。
- 4
ビニールシートに挟んで5ミリくらいの厚さに伸ばす。25㌢角に切り取とって、オーブンペーパーを敷いた型の底に敷き込む。
- 5
チーズ生地を作る。耐熱性のボールにビオライフチーズと牛乳を入れてレンジで加熱し、泡だて器で混ぜ合わせる。
- 6
(加熱2分→混ぜる、を2回繰り返すとなめらかになります)
- 7
砂糖1/2、卵黄、ラム酒、バニラとレモンのエッセンス、レモン汁を加えてなめらかに混ぜ合わせる。
- 8
卵白を泡立てて残りの砂糖を加えながらメレンゲを作る。
・メレンゲをチーズのボールに加え混ぜる。 - 9
薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加えて混ぜる。
- 10
型に生地を流して表面をならす。アーモンドスライスやクランブルを振る。
- 11
180度のオーブンの中段で40~50分焼く。
- 12
しっかり冷ましてからカットする。
・生クリームやジャム、キャラメルソースを添えてもおいしいです。
コツ・ポイント
チーズと牛乳をレンジ加熱して溶かしクリーム状に。
そこからスタートすると、他のお料理も次々浮かんできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20938293