我が家の焼きおにぎり

はちみつマン
はちみつマン @cook_40312867

ごまとネギの香りが食欲をそそる焼きおにぎりです。
このレシピの生い立ち
表面だけ味を付けると食べた時に味が薄かったり、焼く時にバラついて上手く焼けなかったので、少量の醤油で全体に味がつく様な焼きおにぎりにしたくて作りました
焼かずに味付けした状態のおにぎりをそのまま食べても美味しいです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1ご合
  2. ごま 適量
  3. 醤油 大さじ3
  4. ☆醤油 少々
  5. ☆白だし 少々
  6. ☆塩 少々
  7. ☆味の素 少々
  8. 白胡麻 適量
  9. 小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    あったかいご飯に☆を入れてよく混ぜる

  2. 2

    食べやすいサイズに握る
    普段のおにぎりよりしっかりと握る

  3. 3

    フライパンを温めてごま油をひき、中弱火で全面に軽く焼き目を付ける
    ※辺の部分まで焼き目を付けると後で崩れにくいです

  4. 4

    全体に焼き目が付いたら強火にして醤油を入れて両面に焼き目を付ける
    すぐ焦げるので手早くやる

  5. 5

    程よく焦げたら皿に上げて完成

コツ・ポイント

おにぎりは薄味にしておく
ここで入れる醤油・白だしは少なめに、多過ぎるとおにぎりにする時にまとまらないです
醤油を入れる前の焼き目はほんのりきつね色になる位で大丈夫です
醤油を入れたら美味しそうな焦げが付きます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はちみつマン
はちみつマン @cook_40312867
に公開
簡単ごはん
もっと読む

似たレシピ