ガッツリ肉料理・角煮の唐揚げ

kujira999
kujira999 @cook_40073699

豚の唐揚げも旨いけど、ちょっとかじりにくい。角煮を唐揚げにしたら旨くて噛み切れないことがない。
このレシピの生い立ち
たまに豚の唐揚げをするのですが、どうしても肉が噛み切れないことがあったので、一度煮てから揚げてみたら旨かったです。
次の日にこれを使って酢豚にしても旨かったです。

ガッツリ肉料理・角煮の唐揚げ

豚の唐揚げも旨いけど、ちょっとかじりにくい。角煮を唐揚げにしたら旨くて噛み切れないことがない。
このレシピの生い立ち
たまに豚の唐揚げをするのですが、どうしても肉が噛み切れないことがあったので、一度煮てから揚げてみたら旨かったです。
次の日にこれを使って酢豚にしても旨かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 豚バラ肉 500g
  2. にんにく 1片
  3. 生姜のすりおろし 大さじ1
  4. 醤油 大さじ4
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 料理酒 大さじ3
  7. 適量
  8. 長ネギ(青い部分) 1本
  9. セロリ(葉の部分) 1本
  10. かたくり粉 30g

作り方

  1. 1

    豚バラ肉塊のまま、圧力鍋に片栗粉以外の材料を全部入れる。
    水は肉がひたひたになるまで入れて沸騰して15分で火を消す。

  2. 2

    圧力が抜けたら煮詰まるまでフタを開けたまま強火で煮る。

  3. 3

    肉を取り出しバットや皿に置いて冷えるまで待つ。

  4. 4

    肉が冷えたら適当な大きさに切ってかたくり粉をつけて180℃の油で揚げたら完成

コツ・ポイント

圧力鍋でない場合は1時間弱火で煮てからタレがドロッとするまで強火で煮込めばOK。
既に火が通っているので、揚げ時間は表面が良い色になればOK。
余ったのや買ってきた角煮に片栗粉つけて揚げても旨い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kujira999
kujira999 @cook_40073699
に公開
仕事では家電製品設計などしていてモノづくりが好きな事が、料理もモノづくりだ!と言う事で、趣味の一つに。基本は自分が食べたいものをいかに効率よく作るかを考え作っています。料理も設計も材料の特性を知り、活かして加工したり、組み合わせたり一緒なんです。また料理は科学だと言う様に道理にあった結果が出る所も一緒。今は食品を知り、研究する日々です。
もっと読む

似たレシピ