豚角煮の押し寿司

あさえもん @cook_40022026
豚の角煮を、バッテラ風のお寿司に仕立てました。酢飯と合わせることで、角煮がさっぱりといただけます♪
このレシピの生い立ち
新しくて美味しいお肉レシピを考えました。
豚角煮の押し寿司
豚の角煮を、バッテラ風のお寿司に仕立てました。酢飯と合わせることで、角煮がさっぱりといただけます♪
このレシピの生い立ち
新しくて美味しいお肉レシピを考えました。
作り方
- 1
豚肉はブロックのまま鍋に入れ、かぶるくらいの水、長ネギ、生姜のスライスを入れ、40分程下茹でする。
- 2
ザルに肉をあげ、鍋をさっと洗い、肉と○を全て鍋に入れる。火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をし、1時間程煮込む。
- 3
巻きすにラップを敷き、角煮を一口大に切ったものを並べる。
- 4
酢飯300g を乗せ、なまこ形に形を整える。
- 5
ラップごと端から巻いていき、ラップをしたまましばらく馴染ませる。ラップを外し、食べやすい大きさに切る。
- 6
あれば大葉や茹でた人参などを添えると、彩りが綺麗です。ガリでもいいですね♪
- 7
お肉が堪能できる贅沢なお寿司です♪おもてなしやお弁当にも向いてますよ♪
コツ・ポイント
圧力鍋をお持ちの方は、時短になるので是非お使いください。下茹で加圧20分→2回目加圧10分程度です。崩れやすいので、巻きすで巻くときは、しっかりと形を整えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18062538