作り方
- 1
白菜を洗ったら一口大位の大きさでざく切りにします
- 2
深さのあるフライパンや鍋に白菜の半量を入れて平らにします
- 3
豚こま肉の半量を食べやすい大きさにちぎりながら散らすように入れます
気になる方は豚肉を包丁で切って下さいね - 4
インスタントかつおだしの素、砂糖、味噌の半量を全体に散らすように入れます
- 5
白菜、豚肉を同じように重ねて残りの調味料と料理酒を入れます
もりもりになっても大丈夫です - 6
蓋をしたら中火で火をつけます
しばらくすると白菜からたっぷり水分が出てくるので水分は追加しなくても大丈夫です - 7
6〜7分くらい蒸し煮したら蓋をはずし、全体をざっくり混ぜて調味料を馴染ませます
もう一度蓋をして3〜4ふん - 8
味見をして薄ければ調味料を追加して下さいね
もう一度蓋して3〜4分煮ます(中火で大丈夫です) - 9
私は赤みそで作っていますが、普段お家で使っているおみそで大丈夫です
- 10
各家庭で使っているおみその甘みで砂糖の分量は調整して下さいね
- 11
お椀に盛り付けたら完成です
今回は材料を2倍量、調味料は1.5倍〜で作りました - 12
うちでは翌日の朝のお味噌汁の代わりにも食べます
味が濃い目なので、みそ汁にする時は水を足して味を調整します - 13
お好みできのこや豆腐などを追加しても美味しいですよ
コツ・ポイント
白菜からの水分で蒸し煮にします
白菜、豚肉はお好きな分量でどうぞ
焦げるのが心配な方は弱火〜中火で蓋をして加熱して下さい
白菜の水分が出ると最初の半分くらいの量になるので最初は蓋が浮いてても大丈夫ですよ
似たレシピ
-
-
たくさん食べれる白菜とツナの味噌煮♪ たくさん食べれる白菜とツナの味噌煮♪
白菜が余ったらぜひやってみて!めちゃたくさん食べれちゃうおいしさ!おつまみにもいいですよwしかも簡単♪冷めてもうまかった りくいちご -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20941366