鮎のコンフィ きゅうりのソースを添えて

みかんちゃん4622 @cook_40359839
低温調理する事で骨まで食べれます。
フライパンで焼き目をつける事で身が
ふんわりします。
このレシピの生い立ち
昔お店で食べた鮎のコンフィが美味しくて家でも作ってみました。
鮎のコンフィ きゅうりのソースを添えて
低温調理する事で骨まで食べれます。
フライパンで焼き目をつける事で身が
ふんわりします。
このレシピの生い立ち
昔お店で食べた鮎のコンフィが美味しくて家でも作ってみました。
作り方
- 1
鮎の滑りをとり流水で洗う。
キッチンペーパーで水分を拭き取って分量の1.5%の塩をふり30分置く。 - 2
水分が出てきたらキッチンペーパーで丁寧に拭き取る。
- 3
バットに鮎を並べピュアオリーブオイルと米油を鮎が被るくらいまで入れる。割合はお好みで。
- 4
ニンニク2かけ、ブラックペッパーホール20粒、唐辛子2本、ローズマリー3本、ローリエ2枚を入れる。
- 5
オーブン100度で5時間低温調理する。出来上がったら粗熱を取り冷蔵庫で1日置く。この状態で1週間は持ちます
- 6
次の日フライパンで両面に焼き色をつけて皿に盛り付ける。
きゅうりのソースを添えてどうそ。
コツ・ポイント
難しそうに思いますが放置している時間がほとんどです。ぜひ挑戦してみてください。
コツは鮎の滑りを丁寧に取る事です。
似たレシピ
-
-
-
-
★秋刀魚☆サンマのオイル煮込(コンフィ) ★秋刀魚☆サンマのオイル煮込(コンフィ)
サンマがこんなにも美味しい☆いつもの塩焼きに飽きたら是非たくさん作って冷蔵保存もOK!低温のオーブンで簡単調理♪ 金曜日の新月 -
-
【鶏モモ肉のコンフィ】ビストロ低温調理 【鶏モモ肉のコンフィ】ビストロ低温調理
塩.香草に1晩漬け込み、 後はオリーブ油を注いでビストロで低温調理するだけ!しっとり柔らかコンフィの出来上がりです!! まこゆこちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20941492