鶏もも肉のコンフィ【固くならない】

テールのレシピ @cook_40306201
低温調理は低温調理器具もしくは保温機能のついたIH、どちらもない場合は炊飯器で行う事ができます。
このレシピの生い立ち
鶏肉はすぐ固くなるのが難しい所だったのですが、低温調理なら柔らかく失敗しないので、最近鶏肉はほとんどこのやり方で調理しています(*^^*)
鶏もも肉のコンフィ【固くならない】
低温調理は低温調理器具もしくは保温機能のついたIH、どちらもない場合は炊飯器で行う事ができます。
このレシピの生い立ち
鶏肉はすぐ固くなるのが難しい所だったのですが、低温調理なら柔らかく失敗しないので、最近鶏肉はほとんどこのやり方で調理しています(*^^*)
作り方
- 1
ジップロックに☆を入れます。
- 2
しっかり揉み込んで、空気を抜きながら密閉します。
- 3
4~5時間寝かせます。
- 4
60℃のお湯を沸かします。
- 5
60℃で1時間加熱します。
- 6
肉だけ取り出しフライパンで焼きます。
- 7
両面に軽く焦げ目がついたら火を止めます。肉はお皿に取っておきます。
- 8
7.のフライパンに白ワインと6.であまった煮汁を入れます。
- 9
量が半分くらいになるまで煮詰めます。
- 10
お肉にソースをかけ、ブラックペッパーをふりかけたら完成です。
コツ・ポイント
YouTubeで動画をご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=EQuY3cbQ_W4
検索 モバイルカフェスタンドテール
似たレシピ
-
-
-
炊飯器deコンフィのしっとり蒸し鶏 炊飯器deコンフィのしっとり蒸し鶏
炊飯器で低温調理の簡単なコンフィ。香りのよいローズマリーとオリーブオイルに包まれしっとり保存食としても常備できます♪ kebeibiko -
おつまみ☆しっとり鶏もも肉のコンフィ おつまみ☆しっとり鶏もも肉のコンフィ
調理時間:約40分+一晩鶏胸肉や他のお肉でも使える調理法ですかね♪密閉して調理するのでしっとり柔らかに仕上がります♪ 高田馬場 -
鶏ももコンフィ!オリーブオイル大幅節約! 鶏ももコンフィ!オリーブオイル大幅節約!
コンフィとは低温のオリーブオイルで煮る料理です。ブライン液につけ、柔らかく味付けもした鶏もも肉に少量のオリーブオイルをまとわせ、シャトルシェフで低温調理したのでオリーブオイル大幅節約できました。漬けとく時間は必要だけど簡単です。低温調理をする時、ジップロックの袋は、しっかり空気を抜きましょう。空気があると浮いて来ますので。ブライン液に味がついているのでソースはつけなくてもいいし、市販のドレッシングをかけてもいいと思います。にゃんデリ特製と調べるとソース一覧が出てくるので宜しければ参考になさって下さい。★キャンプでゆっくり料理、キャンプ飯にもいいですね。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。にゃんデリをよろしくお願いします。 にゃんとデリシャス -
【鶏モモ肉のコンフィ】ビストロ低温調理 【鶏モモ肉のコンフィ】ビストロ低温調理
塩.香草に1晩漬け込み、 後はオリーブ油を注いでビストロで低温調理するだけ!しっとり柔らかコンフィの出来上がりです!! まこゆこちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21120692