低温調理器で【鶏もも肉のコンフィ】
低温調理器の人気検索トップ10✨低温調理器でほったらかし調理。
このレシピの生い立ち
低温調理器BONIQを買ったので。
作り方
- 1
鶏もも肉の皮をフォークなどで刺し、重量の1%の塩をふる。
- 2
半分に割ったにんにく・タイム・ローズマリー・ローリエを乗せてラップをし、1時間寝かせる(前日に仕込んで冷蔵保存でもOK)
- 3
ジップロックに入れてオリーブオイル50ccを加え、しっかり空気を抜く。
- 4
低温調理器の規定通りに加熱する。(今回は70度で2時間加熱しました)
- 5
フライパンにクッキングシートをひいて皮目をカリッと焼き、反対側にも焼き色をつけたら完成^ ^
- 6
【付け合わせ】
じゃがいもを適当なサイズに切り、レンジにかけて火を通す。 - 7
フライパンで焼き目をつけ、ジップロックに残った汁を加えて味をつけ、塩をふったら完成^ ^
- 8
鶏とじゃがいもを器に盛り付け、ブラックペッパーをふって粒マスタードを添えて召し上がれ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【鶏モモ肉のコンフィ】ビストロ低温調理 【鶏モモ肉のコンフィ】ビストロ低温調理
塩.香草に1晩漬け込み、 後はオリーブ油を注いでビストロで低温調理するだけ!しっとり柔らかコンフィの出来上がりです!! まこゆこちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21190957