ヨウサマの減塩カニカマとブロッコリー和え

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

セブンのブロッコリーとアスパラの胡麻和えがありますが、私には油揚げがミスマッチな感じ。私流に全く違う料理にしました。
このレシピの生い立ち
粒マスタードと醤油、酢の組合せが良いとは聞いてましたが、マッチするんですね。このおかずはオヤジのお酒のおつまみです。ちょっとした付け合わせになります。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人前
  1. ブロッコリー 1/2
  2. アスパラガス冷凍食品 1/2袋(75g)
  3. カニカマイワシタ食品使用) 1掴み
  4. ★粒マスタード 大さじ1
  5. ★まろやか酢・胡桃(潰したもの) 各大さじ2
  6. ★洋からしチューブ 小さじ1/2
  7. オリーブオイル・だし醤油 各小さじ1
  8. 白煎りごま 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーとアスパラを下茹でする。

  2. 2

    ザルに上げて湯切りする。

  3. 3

    余分な水分があるので、フライパンで炙って飛ばす。

  4. 4

    乾燥カニカマを使います。

  5. 5

    カニカマが被る位のスレスレの水で戻します。

  6. 6

    カニカマと出汁汁を分けます。
    カニカマを良く絞っておきます。

  7. 7

    調味料★でタレを作ります。

  8. 8

    こんな感じになります。

  9. 9

    具材にタレをかけながら和えます。

  10. 10

    こんな感じになります。

  11. 11

    煎り胡麻をかけます。

コツ・ポイント

具材とタレを混ぜる時は、かけながら和えていくと塩分過剰にならない。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ