【大崎市】くるみ入りしそ巻き【大崎耕土】

大崎市食育推進協議会 @cook_40334999
香ばしいしその香りと味噌のコクがやみつき!
このレシピの生い立ち
大崎耕土の食文化「郷土料理」をレシピにした「郷土を食べるレシピブック」を参考にしました。この他にも色々なレシピがあるのでチェックしてみてください。https://osakikoudo.jp/food-musium/
【大崎市】くるみ入りしそ巻き【大崎耕土】
香ばしいしその香りと味噌のコクがやみつき!
このレシピの生い立ち
大崎耕土の食文化「郷土料理」をレシピにした「郷土を食べるレシピブック」を参考にしました。この他にも色々なレシピがあるのでチェックしてみてください。https://osakikoudo.jp/food-musium/
作り方
- 1
くるみは細かく刻む。
- 2
青じそは茎を切り落とし,洗って水を拭きとっておく。
- 3
鍋に油,三温糖,味噌を入れ弱火で焦げないように混ぜる。
- 4
三温糖が溶けたら小麦粉を入れる。小麦粉に火が通ったらくるみと白ごまを入れて混ぜ合わせる。
- 5
バットにクッキングシートを敷いて具を入れ平らにし,冷ます。冷めたら12等分に切り分ける。
- 6
青じそに具をのせ,茎の方から巻いて,巻き終わりの部分に爪楊枝をさす。具がはみ出さないように気をつけてください。
- 7
フライパンにしそ巻きがつかる程度の油を入れ,150〜160℃の油で青じそが濃い緑になるまであげる。油を切ったら完成♪
コツ・ポイント
小麦粉以外の米粉,もち粉,上新粉でもOKです。お好みで一味唐辛子入れてもおいしいです。
似たレシピ
-
moso家の常備菜① 胡桃味噌のしそ巻き moso家の常備菜① 胡桃味噌のしそ巻き
ご飯のお供です。お弁当の隙間にもどうぞ。胡桃味噌だけでもとてもおいしいです。H29.10.26話題入り。 mosofamily -
-
しそ巻き(ゴマ.クルミ.しその実入り) しそ巻き(ゴマ.クルミ.しその実入り)
大葉の大量消費です。塩分控えめで作りたかったので、クルミ、ゴマ、しその実をたっぷり入れ、巻く時は味噌少なめにしました。 chibita34 -
-
-
しそ巻き味噌*山形の味ごはんやつまみに しそ巻き味噌*山形の味ごはんやつまみに
山形の郷土料理です。甘辛いくるみ味噌と、パリパリの香ばしい〜しその葉との相性バッチリ!是非お試し下さい。 しょーしゃんく -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20941923