【大崎市】れんこんバーグ【食育】

大崎市食育推進協議会
大崎市食育推進協議会 @cook_40334999

れんこんがシャキシャキ食感で食べ応えのあるさっぱりハンバーグです。
このレシピの生い立ち
【おうちごはんカミカミレシピ】噛むことの効果やカミカミメニューにするポイントをレシピにしました。幼児期のお子さん向けに作成していますが,大人も参考にできる内容です。ぜひご活用ください。

【大崎市】れんこんバーグ【食育】

れんこんがシャキシャキ食感で食べ応えのあるさっぱりハンバーグです。
このレシピの生い立ち
【おうちごはんカミカミレシピ】噛むことの効果やカミカミメニューにするポイントをレシピにしました。幼児期のお子さん向けに作成していますが,大人も参考にできる内容です。ぜひご活用ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 240g
  2. 木綿豆腐 1/4丁(100g)
  3. れんこん 50g
  4. 芽ひじき 大さじ1
  5. 長ねぎ 1/2本(50g)
  6. ★酒 大さじ1/2
  7. ★塩 小さじ1/2
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ひじきは軽く洗い,水で戻す。豆腐は水を切っておく。

  2. 2

    れんこんは5mm程度の角切り,長ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルにひき肉と豆腐と★の調味料を入れてよく練る。

  4. 4

    粘りが出たら水を切ったひじき,れんこん,長ネギを加え,混ぜて4等分の小判形に丸める。

  5. 5

    フライパンに油を敷いて焼く。焼き色がついたら裏返し,蓋をして弱火で6分程度焼いたら完成♪お好みのたれをかけてください。

コツ・ポイント

豆腐はしっかり水を切りましょう!れんこんをスライスしてはさみ焼きにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大崎市食育推進協議会
に公開
世界農業遺産に認定された大崎耕土の魅力ある食材や食文化を発信します。
もっと読む

似たレシピ