たこ焼きソースで肉野菜炒め弁当

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

10分でお弁当!フライパンで肉野菜炒めを作っている間に、レンジで副菜2品♪
このレシピの生い立ち
余りがちなたこ焼きソースはお弁当に活用しています。とろっと濃いので、水分を出したくないお弁当にピッタリ。

たこ焼きソースで肉野菜炒め弁当

10分でお弁当!フライパンで肉野菜炒めを作っている間に、レンジで副菜2品♪
このレシピの生い立ち
余りがちなたこ焼きソースはお弁当に活用しています。とろっと濃いので、水分を出したくないお弁当にピッタリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. たこ焼きソースで肉野菜炒め
  2. 豚こま切れ肉 150g
  3. 人参(大) 1/2本
  4. もやし 1袋
  5. キャベツ 2枚
  6. ピーマン(大) 1個
  7. たこ焼きソース 大さじ2~3
  8. 鰹節 適量
  9. 塩コショウ 少々
  10. 蒸しナス
  11. ナス 1本
  12. 米油 大さじ1
  13. 和風ドレッシング 大さじ1~2
  14. 稲荷揚げ
  15. 薄揚げ 1枚
  16. きび砂糖 小さじ1
  17. ☆酢 小さじ1
  18. ☆醤油 小さじ1
  19. ☆水 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに豚こまを広げて入れる。
    軽く塩コショウ。
    弱めの中火にかける。
    豚から脂が出るので炒め油不要。

  2. 2

    人参をピーラーでスライスしながらのせる。

  3. 3

    もやしをのせる。

  4. 4

    蓋をして5分ほど蒸し焼き。

  5. 5

    その間に【蒸しナス】作り。
    耐熱皿に輪切りにしたナスを並べて米油をかける。
    ラップをして600wのレンジで3分加熱。

  6. 6

    次に【稲荷揚げ】作り。
    耐熱容器に☆を入れ、細く切った薄揚げを入れて絡める。
    ラップをして600wのレンジで1分。

  7. 7

    ナスに戻って…、出てきた水分を捨て、ドレッシングをかけ冷ます。

  8. 8

    肉野菜炒めに戻って…、
    ざく切りしたキャベツとピーマンを入れて1~2分蒸し焼き。たこ焼きソースで味付け。

  9. 9

    冷めたら盛りつけて完成。
    野菜炒めには鰹節をトッピングしました。

コツ・ポイント

蒸しナスをチンしている間に稲荷揚げを準備しておき、ナスが終わったらすぐ稲荷揚げをチン!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ