アリエッティと飲みたい☆赤紫蘇ジュース

マイのご飯です♥️
マイのご飯です♥️ @cook_40278385

赤紫蘇が青くなってきて調べたら高温障害(。>д<)君達も暑かったのね~
赤紫蘇ジュースにするには問題ないとの事
このレシピの生い立ち
赤紫蘇ジュースを頂いた時に美味しくて苗を5本植えました
今では50本位生えてきます
スゴく簡単レシピに落ち着いたので覚書に
アリエッティが角砂糖を大事にする気持ち判ります
美味しいよね
おじさん小人見た人多いけど私はアリエッティに会いたいな

アリエッティと飲みたい☆赤紫蘇ジュース

赤紫蘇が青くなってきて調べたら高温障害(。>д<)君達も暑かったのね~
赤紫蘇ジュースにするには問題ないとの事
このレシピの生い立ち
赤紫蘇ジュースを頂いた時に美味しくて苗を5本植えました
今では50本位生えてきます
スゴく簡単レシピに落ち着いたので覚書に
アリエッティが角砂糖を大事にする気持ち判ります
美味しいよね
おじさん小人見た人多いけど私はアリエッティに会いたいな

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

赤紫蘇の量に合わせた計量です♪
  1. 赤しそ あるだけ
  2. 赤紫蘇の2倍
  3. きび砂糖 赤紫蘇の1/10
  4. 蜂蜜 赤紫蘇の1/10
  5. レモン汁(りんご酢可) 赤紫蘇の1/20

作り方

  1. 1

    赤紫蘇の葉を茎からとり、流水でよく洗い、ボールに水をはり、5分つけて、ざるにあける

  2. 2

    お鍋に赤紫蘇を入れ水を入れる。強火で煮て沸騰したら弱火で20分煮る

  3. 3

    ボールにざるを乗せ、キッチンペーパーをひいて、2をこす

  4. 4

    3のエキスだけお鍋に戻して(軽くゆすいでおく)強火にかける
    沸騰したら灰汁をとり、火を止める

  5. 5

    砂糖、蜂蜜、レモン汁(色がルビー色に変化します)を入れる
    再沸騰させて出来上がり

  6. 6

    冷めたら清潔な瓶に入れて冷蔵庫で保存します
    甘さ控えめなので、1.5倍~2倍に薄めて飲みます
    ソーダ割りもオススメ

コツ・ポイント

甘さ控えめで、砂糖と蜂蜜をたして、赤紫蘇の1/5になるようにしています
一般的なレシピは赤紫蘇の3倍位入れますよ
私はキッチンペーパーで濾すので灰汁もあまり出ません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイのご飯です♥️
に公開
色々~変更しましたお仕事が忙しくてなかなかUP出来ませんが皆さんのつくれぽで季節と真心を感じていますクックパッドは私の癒し♥で思い出の場所小さな無農薬の畑で野菜や果物を育てています体は食べた物で出来ているをモットーに極力簡単なレシピをupしています大好きな人の為、頑張った自分の為に日々のお料理、楽しみましょう~♪
もっと読む

似たレシピ