パン耳キッシュ

mh_style18
mh_style18 @cook_40147787

余ったパン耳、失敗した食パン救済!パン生地だからボリューミー!パイ生地じゃないから胃もたれしない!食卓の華になります!
このレシピの生い立ち
サンドイッチ用に切り落としたり、娘が食べないパン耳、膨らまなかった食パン、、、救済したいパンを主役級に変身させました!パイ生地のキッシュよりこっちの方が家族のウケがいいです!アパレイユも豆乳を使っているのでさっぱり食べられます。

パン耳キッシュ

余ったパン耳、失敗した食パン救済!パン生地だからボリューミー!パイ生地じゃないから胃もたれしない!食卓の華になります!
このレシピの生い立ち
サンドイッチ用に切り落としたり、娘が食べないパン耳、膨らまなかった食パン、、、救済したいパンを主役級に変身させました!パイ生地のキッシュよりこっちの方が家族のウケがいいです!アパレイユも豆乳を使っているのでさっぱり食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチケーキ型
  1. パン耳(食パンでもok) 適量
  2. ♡アパレイユ
  3. 2個
  4. 豆乳 100〜150cc
  5. 塩こしょう 適量
  6. ♡具材(好きなもの) アパレイユに浸るくらい
  7. ♡シュレッドチーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ケーキ型にクッキングシートを敷く。
    クシャクシャとさせて敷くと雰囲気出ます!

  2. 2

    パン耳をぐるぐると敷き詰めていく。
    底面は外側から。
    隙間はパン耳をちぎって埋める。
    側面は境目が被らないようにする。

  3. 3

    中に入れたい具材を炒めて冷ましておく。
    味付けはここで。(コツ参照)

  4. 4

    アパレイユを作る。
    卵、豆乳、マヨネーズ、塩こしょうを混ぜる。

  5. 5

    具材をパン耳の土台の中にいれてからアパレイユをそそぐ。
    土台のトップから1センチくらい下まで。

  6. 6

    シュレッドチーズを好きなだけかけて200度25〜30分。

コツ・ポイント

塩こしょうだけの味付けでも美味しいですが、少し味が薄いので、具材に旨味のあるキノコ、ベーコン、シーチキンなどをいれるのをお勧めします。具材を炒めるときに他の味付けするのも美味しいです!BBQ味、プルコギ味、トマト味なんでも合います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mh_style18
mh_style18 @cook_40147787
に公開
パンのレシピ&メモ 参考にしてください!Instagram ID:mh_style18
もっと読む

似たレシピ